映画
わずか17日間の撮影、たった65万ドルで制作された低予算の監督デビュー作という話題のスペイン映画、『入国審査』字幕版を見てきました。感想にネタバレあるかもしれませんので、未見の方はご注意です。『入国審査』、これは最後まで予測不能すぎました! 背…
ギャレス・エドワーズ監督最新作〈新章〉始動の『ジュラシック・ワールド/復活の大地』字幕版を観てきました。感想にネタバレあるかもしれませんので、未見の方はご注意です。自分的に理想の展開で、初期のジュラシックパークのような感動がありました。安…
マット・シャクマン監督最新作『ファンタスティック4:ファースト・ステップ』を観てきました。感想にネタバレあるかもしれませんので、未見の方はご注意です。センスあふれるレトロ居住空間と世界観は、全編通して見ていてウキウキするし、難しいことは何…
原点回帰がキーワードのLUPIN THE IIIRDシリーズ最新作、『LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族』を見てきました。感想にネタバレあるかもしれませんので、未見の方はご注意です。『次元大介の墓標』(2013)、『血煙の石川五ェ門』(2015)、『峰不二子…
『スーパーマン』日本語吹替版を観てきました。感想にネタバレあるかもしれませんので、未見の方はご注意です。現代の社会風刺しつつ、優しい内容でユーモアたっぷり! 正義でありたいし、家族や恋人や仲間や人々が大事というのが身近に感じてよかった。犬が…
ダム・エリオット監督が8年の製作期間をかけ、CGやAIに頼らず手作業にこだわって、驚異の計13万5千ものカットをひとコマずつ作り上げたという、『かたつむりのメモワール』を観てきました。感想にネタバレあるかもしれませんので、未見の方はご注意です。か…
『国宝』を観てきました。感想にネタバレあるかもしれませんので、未見の方はご注意です。激しい……! 一般人には想像もつかない深い芸の世界と血の呪縛。それだけに人生の浮き沈みも大きく気持ちが揺さぶられました。厳しい稽古シーンの肩甲骨のあたりに筆で…
構想40年をかけた一大叙事詩だという、フランシス・フォード・コッポラ監督最新作『メガロポリス』IMAX版を観てきました。若い時に見てわからなかったコッポラ作品(ランブルフィッシュなど)、大人になってから観たらわかるかなと思っていたけれど……わから…
A24製作、タイ・ウエスト監督・脚本の『X エックス』『PEARL パール』に続く3作目『MaXXXine マキシーン』字幕版を観てきました。感想にネタバレあるかもしれませんので、未見の方はご注意です。3部作目ということで前の1作目『X エックス』、2作目『Pearl …
日本語吹替版につづき、『JUNK WORLD』ゴニョゴニョ版を観てきました。感想にネタバレあるかもしれませんので、未見の方はご注意です。 笑いました! すごい語感センスのゴニョゴニョ語、おもしろすぎて字幕が全然頭に入ってきません(笑) はじめに日本語吹替…
『JUNK WORLD』日本語吹替版 +堀監督の公開記念舞台挨拶を観てきました。感想にネタバレあるかもしれませんので、未見の方はご注意です。前作『JUNK HEAD』は謎語でしたが、今回の『JUNK WORLD』日本語吹替版のおかげで、ちょっと複雑な時間移動の部分がわ…
製作総指揮アリ・アスター、デヴィッド・ゼルナー、ネイサン・ゼルナー監督作品の『サスカッチ・サンセット』字幕版(!)を観てきました。感想にネタバレあるかもしれませんので、未見の方はご注意です。超絶シュール! ヒトの言語はなく「ウホウホ」と、あ…
『たべっ子どうぶつ THE MOVIE』を観てきました。感想にネタバレあるかもしれませんので、未見の方はご注意です。おもしろかったです! お菓子メーカーの国境を超えて登場したお菓子のキャラクターたちを観て、テンションが上がりました。大人にも訴えかけて…
前作『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』(2023年)の後編、全シリーズ最新作8作目『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』を観てきました。感想にネタバレあるかもしれませんので、未見の方はご注意です。アクション…
東村アキコ先生が恩師との日々を描いた、原作・脚本を手がけた実写映画『かくかくしかじか』。また違う大泉さんが見られるかなと思い、観に行きました。感想にネタバレあるかもしれませんので、未見の方はご注意です。ちなみに原作漫画は読んでいないです。…
公式が途中で名前が変わってしまった? 『ニュー・アベンジャーズ(サンダーボルツ*)』 字幕版を観てきました。感想にネタバレあるかもしれませんので、未見の方はご注意です。もっと悪い奴らの話かと思ってたら、完璧正義じゃない視点というだけで、トラウ…
周りでみんな見に行っていて、絶賛されていてずっと気になっていた、『侍タイムスリッパー【デラックス版】』を観てきました。初めて見たので、どこがデラックスだったのかわからないままです。感想にネタバレあるかもしれませんので、未見の方はご注意です…
『教皇選挙』を観てきました。感想にネタバレあるかもしれませんので、未見の方はご注意です。 宗教の考え方やしきたりはよくわからないのですが、それでもおもしろかったです! 閉鎖空間での厳格な空気だったシスティーナ礼拝堂の投票場の屋内が、爆発で窓…
『シンシン/SING SING』を観てきました。感想にネタバレあるかもしれませんので、未見の方はご注意です。刑務所内にある演劇の更生プログラムを通して、ガチガチになっていた収監者の心の奥にある感受性が、呼び起こされる表現がとても良かったです。地味な…
A24製作映画『終わりの鳥』を観てきました。感想にネタバレあるかもしれませんので、未見の方はご注意です。余命わずかなチューズデーと、死をもたらす鳥・デスの出会いの物語。奇妙でアンバランスでおもしろかったです! 自分の中では今年上位にくるおもし…
ポン・ジュノ監督最新作『ミッキー17』を観てきました。感想にネタバレあるかもしれませんので、未見の方はご注意です。人体実験で何度も死んではよみがえるミッキーですが、ブラックユーモアたっぷりであったけれど、実験台になったからこそわかる経験を話…
『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』を観てきました。感想にネタバレあるかもしれませんので、未見の方はご注意です。最近痛いシーンはちょっと苦手になってきてて、アクションシーンは時々ウッてなったけれど、ディープな九龍城砦が味わえました…
見たかったけれど、劇場公開当時に見に行けなかったので配信で見たシリーズその1。 『駒田蒸留所へようこそ』(2023年11月公開)おなじみP.A.WORKSのお仕事シリーズで、長編アニメ映画です。 グラスに注がれたウイスキーの輝きが美しい! 全体、美術背景すば…
見たかったけれど、劇場公開当時に見に行けなかったので配信で見たシリーズその2。『かがみの孤城』(2022年12月公開)フリースクールに来る子どもたちは何かしら事情を抱えているのだろうなと思っていたけれど、掘り下げていくうちにどんどん酷い内容なのが…
若き日のボブ・ディランを描いた『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』を観てきました。感想にネタバレあるかもしれませんので、未見の方はご注意です。ボブ・ディランのこと数曲しか知らなかったけれど、全編楽しめました。ティモシー・シャラメのこなれ感と…
『ブルータリスト』字幕版を観てきました。感想にネタバレあるかもしれませんので、未見の方はご注意です。オープニング映像でクレジットが横に流れていて、この映画は普通じゃないよというメッセージを受け取りました。ちなみにエンドロールは斜めでした。…
『キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド』字幕版を観てきました。感想にネタバレあるかもしれませんので、未見の方はご注意です。初代から使命を引き継いだ、ファルコンかっこよかったです。こんな機能あったのていうぐらい翼が強い! 正義の象…
『野生の島のロズ』字幕版を観てきました。感想にネタバレあるかもしれませんので、未見の方はご注意です。ドリームワークス制作映画だったので、ひと癖あるかなぁと思ってたのですが、良い話でした! ロボのギミックは楽しいし、野生の情景の映像美もステキ…
アニメーション作家・安田現象による全編フル3DCG 劇場用長編アニメーション『メイクアガール』を観てきました。感想にネタバレあるかもしれませんので、未見の方はご注意です。 ストーリーというか、心情の変化する場面場面のつながりがぷつりと切れて、あ…
劇場アニメ『ベルサイユのばら』トを観てきました。感想にネタバレあるかもしれませんので、未見の方はご注意です。 あくまでもオスカル、アンドレ、アントワネット、フェルゼン4人の愛のエピソード主軸に展開してて、ほかエピソードはミュージカルで駆け足…