2014-07-01から1ヶ月間の記事一覧
7月29日(火)は六本木SuperDeluxeで行われた、SOUNDROOM Vol.93: サマーバースデーに行ってきました。 ▲DJ //d.hatena.ne.jp/inu/" title="いぬ日記">いぬ:畜犬談からスタート。新しいゴジラとか、大大大好きなハイキューかかった。周りに観てる人いないの…
六本木ヒルズの東京シティビュー『スカイデッキ』に初めて行ってきたのですが、思いのほか重機がかっこよかったので写真更新です。 中央がヘリポートで、ライトアップされててかっこいい。 謎のライトアップがかっこいい なんかわかんないけどかっこいい 通…
森アーツセンターギャラリーで開催中の、『特別展 ガウディ×井上雄彦 - シンクロする創造の源泉』に行ってきました。思ってた以上におもしろかったです!独特な曲線建築のイメージが強かったガウディですが、それに至った深い道のりと着眼点がすごくおもしろ…
27日は新宿 歌舞伎町 S CUBEにてdameTunes (だめちゅーんず)ver3.0が開催されました。S CUBE今回は三回目。今回も出演陣はもちろん、縁の下の運営陣もそれぞれちょっとずつパワーアップしたイベントとなりました。今回もたくさんのご来場ありがとうござい…
(C) 2014 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. & LEGENDARY PICTURES PRODUCTIONS LLC 『GODZILLA ゴジラ』3D 日本語吹替版を観てきました。かつて作られたハリウッドゴジラは、爬虫類で恐竜で原子怪獣現るで、ゴジラだと思って観に行った人たちには軽く失望感…
『橘田いずみのザ・餃子』本に載ってる「ヘルシーなおうち餃子」を100個作りました! 材料が100個用だったので、いず様に習って思い切って100個に挑戦。 いず様レシピの野菜多めのヘルシー餃子。シソやショウガが足りなかったりもしましたが、なんとかネタが…
(C) 2014 VILLAGE ROADSHOW FILMS(BMI)LIMITED 『オール・ユー・ニード・イズ・キル』3D字幕版を観てきました。後半途中までだんだん強くなっていくシナリオがすごく熱かった! 何度でもよみがえるよ繰り返しの美学、ここにありです。でも最後のところ軽かっ…
13日は東京オペラシティ コンサートホール/リサイタルホールで開催された、『第4回 伊福部昭音楽祭 生誕百周年記念〜ゴジラ生誕60周年とともに〜』に行ってきました。「日本狂詩曲」は、打楽器が強かった。みるとパーカッションたくさんいました。これは重…
(C) GIRLS und PANZER ProjektOVA『ガールズ&パンツァー これが本当のアンツィオ戦です!』を観てきました。すごいおもしろかったです! もっとみたかった! あっというまにおわっちゃった気分。テレビ放映時のあのワンシーンを、これほど劇的なドラマに膨…
(C) 2014 Disney Enterprises, Inc. All rights reserved. 『マレフィセント』3D字幕版を観てきました。完璧でした! 絵に描いたような理想の映像美。分かりやすい物語。とっても美しかったアンジェリーナ・ジョリー。これはアンジーのための映画と言っても…
9日は、中野ブロードウェイ隣のアニソンカフェ アニソンDJカフェ・バー 雷神で行われた、dameTunes ver2.5に行ってきました。すべての写真はこちらから見られます→dameTunes ver2.5<だめちゅーんずver2.5>7月9日(水)中野雷神 | Facebook ▲DJ //d.hatena.…
一泊二日で初めての台湾で、私が見てきたものです。日本とどこか雰囲気は似てるのにぜんぜん違う、そんな不思議な台湾のあれこれ、お時間あったら見たってください。旅のカリスマがいきますよぉ。 ▲行きの飛行機はエバー航空のキティコラボ。ボディから内装…
台北は国際演芸ホールで開催された『Akino Arai Live in Taiwan YAKUSOKU 0705 2014』に行ってきました。初めての台湾! 初めての昭乃さん海外ツアーに参加です。一泊二日の弾丸でしたがすばらしい2日間でした。台湾自体についてはまたのちほど。昭乃さんの…
Photo courtesy of Warner Bros. Pictures 『her/世界でひとつの彼女』を観てきました。『トランセンデンス』に続き、またもや人工知能もの。だけどぜんぜん違うものになってておもしろいのです。観終わったあとのタイトルを見ると意味深だと思う。これは想…