カエルニッキ

ド・ザイナー。

森美術館『ヘザウィック・スタジオ展』


森美術館で開催中の、『ヘザウィック・スタジオ展:共感する建築』に行ってきました。


入場するとパアッと広がる空と街の絶景。ここでの展示会は景色もすばらしいので、大好きです。

『ヘザウィック・スタジオ展』は、とにかくユニークデザイン。ひとつの濃密なパーツの精密な集合体からなる建築物がおもしろかったです。それから着想から始まり、いくつもの試作を経て、実現させるまでの熱量に圧倒される展示でした。展覧会のセクションは6つあり、ここでは私が印象に残った展示物をピックアップしていきます。世界の誰かの参考になれば幸いです。

●section1「ひとつになる」


《上海万博英国館》
現実味のないCGのような建物。遠くで見るとふわふわの綿のようなぼんやりした線でできているように見えるのは、ひとつひとつの杖状のパーツが放射状に生えている形で形成されていました。


内部では杖状のいろんな種が埋め込まれたパーツを見ることができたようです。それはとても精密に並んでいて、外観を映したドローン映像を見てると、角度によってパーツの生え際がチラチラと変わって見える現象が、おもしろかったです。

●section2「みんなとつながる」


シンガポール南洋理工大学
スズメバチの巣のような、地層の断面図のような、曲げわっぱのお弁当箱のような独特な外観です。学校なのでたくさんの生徒さんが集合するという意味では蜂の巣が近いかもしれないです。


セクション2では「みんなとつながる」テーマがあり、どの階からも同じ中央の吹き抜けが見られて、中央はみんなとつながるハブ的な作りだというのがわかります。それにしてもこの不規則に揃っている曲線が上から見るととても美しい構造で、美術館やオペラハウスをも思わせる芸術性の高さも感じました。


《グーグル・ベイ・ビュー》
なんて楽しそうなGoogleの職場!

●section3「彫刻的空間を体感する」

《バンド金融センター》
上海にある建物。動画展示だけだったので写真はないのですが、何層も重なった金属でできた竹カーテンが、建物の周りをぐるぐる動く、この日一番驚いた建築物。ロビーにいると外側の動く明かりの変化が同じ空間にいながら浮遊してるかのような錯覚になり、おもしろいです。海外はすごいですね!
参考ページ→フォスター アンド パートナーズとヘザウィック・スタジオが設計した〈外灘金融センター〉The Bund Finance Center, designed by Foster + Partners and Heatherwick Studio |CULTURE|TECTURE MAG(テクチャーマガジン)


《海南舞台芸術センター》
ぱっと見、フジツボみたいな形が独特ですが、火山の風景とオペラの衣装、色彩、動きから着想を得たそうです。芸術センターらしくとても印象に強く残る建物です。現在も施工中。


《ヴェッセル》
ニューヨークにある、上まで階段で登れる展望施設。映画に出てきそうな建築物です。インドの階段井戸に着想得たそうですが、こういうかっこいい形になる発想なんですね。

●section4「都市空間で自然を感じる」


《リトル・アイランド》
なにかの足にも見えてギョッとしてしまった、これは桟橋を備えた公園らしいです。杭のようなプランターがいくつも並び、上には植物が植えられていて、水上公園になっています。プランターのカーブが生々しくて、テーマである「自然とのつながり」は成功していると思います。

●section5「記憶を未来へつなげる」


《ツァイツ・アフリカ現代美術館》
トウモロコシのサイロの中央部を丸く切り取った加工で、曲線は生々しく生き物のような存在感でおもしろい立体。断面がこんなに主張するものなのかと驚きました。段ボールのモデルがわかりやすかったです。


実際の写真は圧倒されました。現物はさらに圧巻でしょう。


《パーナム・ハウス》
英国の建築様式ジャコビアン様式の、火災で破損した部分の修復の依頼を受けたもの。9mの窓が中心を起点に開閉できる仕組み。全部閉じていると蜘蛛の巣みたいな模様で、窓が開くと煌びやか。窓を開くのか開けるのか、はたまたずらすのか、概念が変わります。ものすごい発想!


ボンベイ・サファイア蒸留所》
独特なカーブの建物がジンメーカーの蒸留所。ジンには、熱帯性植物と地中海性植物を合わせた風味がレシピでつ使われていて、それぞれの種を栽培する気候条件に合わせた温室に設計されているんだそう。こちらは地域全体も再構築したそうです。


《麻布台ヒルズ/低層部》
『ヘザウィック・スタジオ展』見たいなと思った動機は、現在建築中の麻布台ヒルズ低層部の形がおもしろいなと思ったので。ここは、展示会場の東京シティビューから、現在建築中の実在の物件を見下ろすことができて、すばらしいシチュエーションで見ることができました。


ちょっと角度は違いますが、左:リアル、右:模型


●section6「遊ぶ、使う」


カードデザインも立体的展開がおもしろいです。


《スパン》
数年前、テレビで見たスパンというイスがおもしろそうで覚えていたのですが、なんと展示最後に座れるコーナーがあって、座ってみることができました。


グルングルン回って謎の遠心力が気持ちよいものでした。引力に身を任せる浮遊感が良いのかなと。絶対倒れない不思議イスでした。

おまけ。

《寺院》
鹿児島を見下ろす山の中腹に建てられる仏教寺院の構想。布地を置いたようなたわみの形がもはや建物に見えません! そして2001年時点で、未着工でした。

大胆な発想から実現する熱量がとにかく印象強く残った展示でした。6月までやっているようですので、興味のある方はぜひに。

『ヘザウィック・スタジオ展:共感する建築』
期間:2023.3.17(金)~ 6.4(日)
休館:会期中無休
時間:10:00~22:00(最終入館 21:00)
料金:
[平日]一般 2,000円(1,800円)/学生(高校・大学生)1,400円(1,300円)/子供(4歳~中学生)800円(700円)/シニア(65歳以上)1,700円(1,500円)
[土・日・休日]一般 2,200円(2,000円)/学生(高校・大学生)1,500円(1,400円)/子供(4歳~中学生)900円(800円)/シニア(65歳以上)1,900円(1,700円)
場所:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー
   東京シティビュー六本木ヒルズ森タワー52階)


世界中を旅してきたかのような展示鑑賞の後は、甘いもの補給。アマンドの店内限定の六本木シューおいしいです。

23.04.16

六本木ヒルズ AS CLASSICS DINER(エーエスクラッシクスダイナー)


映画のあとは、六本木ヒルズAS CLASSICS DINER | エーエスクラッシクスダイナー | AS CLASSICS DINERへ。


ヒルズ内のレストランは高級感があり、二の足を踏んでしまって全然利用したことないのですが、カジュアルな店内で入れそう! と思ったのでした。


とはいえ、結構いいお値段です。



アボカドチーズバーガー、ボリュームたっぷり、肉!って感じで、食べ応えありました。食いしん坊にオススメ。ルートビアーもありました。アメリカンダイナーな雰囲気を味わえます。


店内からは東京タワーも見えました。

AS CLASSICS DINER | エーエスクラッシクスダイナー | AS CLASSICS DINER
営業時間:11 : 00〜23 : 00
定休日:なし
場所:東京都港区六本木6−10−1 六本木ヒルズ 森タワーヒルサイド B1F
tel:050-5456-2094
禁煙

23.04.10

『生きる-LIVING』字幕版


黒澤明『生きる』をカズオ・イシグロ脚本でリメイクされた『生きる-LIVING』を観てきました。未見の方はご注意ください。ネタバレが含まれている可能性があります。

じわじわと心に沁みる素晴らしいストーリーであり、加えて終始丁寧な情景描写が印象的でした。キャッチコピーにあるように、「最後の知り、人生が輝く。」ように、一場面が精密に描かれた絵画のような輝きで、見事に描かれたシーンが心に残りました。


六本木に行ったら必ず寄りたい、けやき坂のBricolage bread & co. -ブリコラージュ ブレッド&カンパニー-で大好きなくるみパンを3個買いました。

けやき坂にある桜は、半分くらいが葉桜になっていましたが、下に降りるとまぶしいほど鮮やかな新緑が美しく並んでいる景色が広がっていました。

今回のニッキ、一部ChatGPTで校正した文章が入っています。いろいろ試し中。

23.04.10

大井町 NIDO (ニド)


大井町の超名店イタリアン NIDO (ニド)にて打ち上げをしてきました。前菜盛りからテンション上がりました! ここはすばらしいお店ですね。


スパークリングワインをはじめてお椀で飲みました。シュワシュワ口当たり良くてあっという間に酔いました。コロナ禍ですっかりお酒と遠ざかってしまい、ぜんぜん飲めなくなっておりましたが、ちびちびとおいしくいただきました。



飲んでいたワインです。


揚げパンがこれまた至高。
左のニョッコフリット(モデナ名物揚げパン)は、塩っけがありスナック感覚でつまめます。
花模様の方はティジェッラ(ストラッキーのチーズ入り)といって、おやきのようなボローニャ伝統の郷土パンだそうです。とろけたチーズが挟まってて、前菜の生ハムを挟んで食べてもいいんだそう。どちらもおいしいです!


アキレス腱とハチノス。多分ほぼ初めて食べるもの。不思議な食感でもあったけれどおいしかったです。


馬刺しのカルパッチョ。これはさっぱりしていいアクセントになりました。周りのバルサミコ酢がデザートっぽいあしらいで写真映えしますね。お店のお料理、よく考えられてます。


ホカホカのフォカッチャ。何でも合うのでお代わりしてしまいました。


豪快! Tボーンステーキ!(要予約3名様から) もうみたままそのまま柔らかくておいしいいい! 確かにこれは複数人でないと食べきれないかも。ありがたくて拝んでしまいました。


マスタードから味変で塩胡椒もあります。入れ物がかわいい! それぞれ「PEPE」「SALE」と書いてありました。胡椒と塩のようです。イタリア語も味わいながらいただきます。


今回イタリアンということでとても期待していたのがラザニア。ラザニア大好きなのですが、なかなかありつけないでいます。ニドラザニアは、パスタと具材のバランスといいチーズ密度といい期待以上でした! おいしいラザニアが食べられるお店貴重です。


手打ちパスタのリングイネは超絶妙な歯応えで、他のお店のパスタと一線を画しているおいしさでした。


この日オススメの、入荷したばかりのどこかのアスパラと、卵はどこかの名産地のものの料理。(名前失念〜)。テレビでたまに見る、スライスされたお高いキノコはじめて食べます! 味はよくわかりませんでした。



店内はテーブル間隔があり、イタリアものがたくさんあります。『水曜どうでしょう』の大泉さんの「イタリアのものが好き」の名言が脳裏を横切りました。


大井町ニドさん、名著フリーペーパー『イタリア好き』の協力店に載ってるようでした(見てない聞いただけ)。この『イタリア好き』、水曜どうでしょう D陣の「どうで荘」リアルスタジオがある武蔵新城の同じ建物内の「ファムのオトナリ」というパニーニ屋さんで見たことがあって、イタリア好きなお店仲間だと思ってしまいました。
関連ニッキ→武蔵新城 第六南荘[コーヒー豆もったの/菓子工房イチエ/ファムのオトナリ/茶スタンド六一] - 2022-01-29


飲むジェラート ズグロッピーノというアルコール飲み物だそうです。缶がかわいい! お店のおねいさんもかわいかったです!


デザートはとちおとめジェラートアメリカーノで。コーヒーおいしい! エスプレッソマシンで入れたアメリカーノかな。


乗ってきた容器がかわいくてググったらファブリのアマレーナというシロップの容器のメーカーのようでした。


昨年の大物案件(私の中で)の打ち上げが、ようやく叶ったのですが、会話がグローバル視点で感覚が鋭くて世界が広くて、私はすごい人たちとお仕事で関わらせていただいたんだなぁと改めて感じました。ありがたすぎました。ありがとうございます。


ベトナム、札幌、京都みやげ(ふたばの豆もちあとで焼いた)をいただきました。onちゃんかわゆい。


大井町ニド超オススメです!

NIDO (ニド)
営業時間:17:00~23:00(L.O22:00) 
定休日:日曜日 + 月曜日不定休(月2回)
場所:東京都品川区大井1-55-12 ベルフルーレ 1F
tel:050-5571-9972
禁煙


大井町のまつげ


23.03.27

自家製味噌の作り方-Paddbre 麹のworkshop- 2023年3月〈動画あり〉


パドブレ味噌教室「自家製味噌の作り方-Paddbre 麹のworkshop 3/19 (日)」に参加(今年2回目)してきました。


今回は両手がふさがって撮れなかった、こねるところの動画に挑戦です。味噌作りにご興味ある方の何かの参考になれば幸いです。


使用カメラはDJI Action 2で胸元あたりにマグネットで固定しての撮影でした。暗め、画面動く、画角から外れるという三重苦ですが、自家製味噌とDJI Action 2にご興味ある方はご覧になってみてください。


1月末に同じ教室を受けましたが、発酵とか麹とか菌とか旨味とか、材料が作られる過程の話まで聞けて、何度受けてもワクワクするワークショップでした。毎回教室で使用しているコウジと煮大豆は島根県にあるやさか共同農場さんのもの。



そのあとのランチとデザートも最高!


帰宅してから重しの塩を乗せる儀式を終えて封印。10月の味噌解禁楽しみです!

【関連ニッキ】

23.03.26

渋谷 月島もんじゃくうや


映画の後、突然のお好み焼き欲で、月島もんじゃ くうや 渋谷へ。わ〜! お好み焼きとかもんじゃとかコロナ前ぶり!

こちら各テーブルに鉄板があり、店員さんがテーブルに来て焼いてくれるシステムです。店員さんみんな若くて、テキパキ手際良くてよくできてるなあと思いました。


まずはもんじゃ。定番の大好きな明太もちもんじゃにしました。

もんじゃプロに作ってもらうのみてて楽しいタイムラプス。


完成です。
何と同行者にもんじゃ初体験の人がいて、ちっちゃいヘラで食べるんだよと言ったら驚いてた。ヘラですくったのを皿に乗せて、箸でつまんでたけど、そうなるのか〜。


次はお好み焼きです。くうやスペ玉を注文。


具材を順番に炒めつつ

お好み焼き完成の様子です。


その横で、鳥ももハニーマスタード

ジュワー


最後は海鮮ガーリックライス。


材料を鉄板にザーッと置いてしばらく放置。


時折店員さんが来てはひっくり返して完成。プリプリ海鮮に、香ばしい焼き飯おいしかったです。


いつも並んでいるお店でしたが、雨降りの日だったので、ちょっと空いてて並ばずに入れました。

月島もんじゃ くうや 渋谷
営業時間:[月曜・火曜・水曜・木曜]10:45~23:00
     [金曜・土曜]10:30~28:00
     [日曜]10:30~23:00
定休日:なし
場所:東京都渋谷区渋谷1-25-6 パークサイド共同ビル 1F
tel:03-6712-6788
禁煙

23.03.26

渋谷 ジンナンカフェ


博覧会のあとは、JINNAN CAFE SHIBUYA - ジンナンカフェ渋谷でひといき。


フロアも広く160席あるキャパ大きめの雰囲気抜群のカフェですが、大人気で店内が混んでいたので、雨でちょっと寒いけどお外のテラスのテーブルに着席。1階の巨大壁画や、地下のフロア装飾がステキ。ドラマの撮影にもちょくちょく使われているようです。


スフレパンケーキは完売していたので(卵不足)、いちごたっぷりパフェみたいなのを注文。いろいろ入っていて見た目鮮やかで、中もサクサク、しっとり食感が楽しめてコーヒーにぴったり。


渋谷とかはカフェ難民になりがちなので、穴場知りたいです。

JINNAN CAFE SHIBUYA - ジンナンカフェ渋谷
営業時間:【Mon-Fri】
      Lunch  11:30~16:00
      Dinner 16:00~23:00 (L.O. 22:00)
     【Sat,Sun&Holiday】
      11:00~23:00 (L.O. 22:00) 
定休日:
場所:東京都渋谷区神南1-17-5クーラビル1F・B1F
tel:03-5728-3786
禁煙

23.03.26