この時期、毎年恒例になっている、相模國一之宮 寒川神社へお参り。今日は祝日と土曜日が重なってか、天気も良くて、七五三のお祈願待機列すごい大手列で、境内はたくさんの人で賑わっていました。いいお参りの日でした。
寒川神社に行くと必ず撮る、八方除に因んだ渾天儀(こんてんぎ)のレプリカ。下に方位盤、東西南北それぞれを司る四神が掘られている記念碑です。これで、来年の干支が何か確認しています。
お参りして、おみくじ引いて、御朱印もらって、お団子食べて来ました。出店コーナーに、焼きそばとかフランクフルトとかなんとかポテトとかたくさん出ていてちょっとお祭りみたい。子供たちでにぎわってました。
色とりどりできれいな菊たち。回廊にずらりと並んでて壮観です。
お昼はアウトバック ステーキハウス 海老名店で、ベーコンチーズバーガーいただきました。ボリューム! でかい! 食べ応えすごいものでしたが、ソースがいろいろ入ってて飽きがこないお味でした。パンがカリカリにトーストされててその食感がすごく良いものでした。
ビナウォーク6番館の奥側にありました。
このあと相模国分寺跡の方面へ向かい(それは次のニッキにて)そのあと、9月にビナウォーク海老名にオープンした、不二家のペコちゃんmilkyドーナツへ行ってきました。
米油で揚げているらしい、ペコちゃんmilkyドーナツのクリームなしプレーンは、素朴な味わいでした。ソフトクリームは想像つくと思うけれど濃くておいしい!
こういうところのコーヒーにしては、300円以下でお安い! フードコートにあって、お気軽空間で良かったです。
一日海老名周辺を堪能しました。毎年来るたびに新しいお店がたくさんできていて、探検しがいがあります。
24.12.08