カエルニッキ

ド・ザイナー。

劇団イナダ組 『シャケと爺と駅と』千秋楽


シアターサンモールで公演中の劇団イナダ組 『シャケと爺と駅と』千秋楽に行ってきました。


ご存知、水曜どうでしょう藤村D出演の、イナダ組のお芝居は、これで見るのは3作目。HTB社員の傍ら、毎年出演とはすごいと思います。


毎度のことなのですが、 本編始まる前に突然トークタイムがあるので、早めに入りました。予想通り、イナダさんと、うれしーこと、これまたHTB社員である嬉野D登場。二人は舞台セットのベンチに座り、前説談義として、本編のロケーションなどサラリと説明してくれました。北海道は旭川のさらに北の町の廃駅でのお話とのこと。すでにお芝居観る前から楽しい。撮影は許可いただきました。

うれしーは本編には出ていないけれども、友情出演的に駆けつけていて、恐らく多いであろう観客の中にいる藩士たちへのサービスの一環なんだと思います。お芝居の衣装にどうでしょうTシャツや、どうでしょう前掛けがあったりして、それだけでクスクス笑いが起こっていました。

そしてお芝居。芝居観て久々号泣です。前半大笑いだったのですが……。題材が認知症でした。武田晋さん扮する、かつて駅長だった、老い父親認知症の行動に翻弄される家族のお話なのですが、全く他人ごとではない内容ででした。きっかけは、おばあさんが脳梗塞で倒れたところから、徐々におじいさんに認知症の症状が見え始めます。

でもこれは最初全然わかりにくいのです。おじいさん視点からだと、かつての若かりし頃の駅の風景が展開され、とてもリアルで、シャケもらったり、ファンタジーかなって思うのですが、終盤にグサリと現実を付きつけられるのです。

観客はずっとおじいさん視点から見ているので、薄々分かってはいるもののこれがショッキング。そのショックな言葉を発するのが藤村D。強い言葉に乗った迫力があって、圧倒されました。声はもともと通るいい声なんですが、胸を打たれる衝撃がありました。後ろの席の男の子の嗚咽が聞こえてきました……。

ときに、武田晋さんの奔放な話し方が、時に情けなくて、時に愛おしくて、武田さんの力の抜けたお芝居ホント好き。

何度も繰り返されるセリフに、「最近昔のことばかり思い出す。覚えておかなくちゃいけないことは忘れてしまうのに」というふうな言葉があります。厳しい高齢化社会問題の小難しいような内容ではなく、なまじ、ごく自然に身近にあるお話として描かれているものだから、受け入れやすく、悲しい現実だけど、あらがえない。うまく言葉に表せないけれども、経験されている人には独特の感情が湧いてくるところだと思いました。


イナダ組3作品見た中で、大きく胸を揺さぶられたお芝居で、間違い無く一番印象強く残るお話でした。


作・演出 イナダ
出演
藤村忠寿 武田晋 山村素絵  吉田諒希
HIROKI(EverZOne) 赤谷翔次郎(パインソー) 
藤谷真由美(パインソー) 池江欄 KEI(EverZOne)白鳥雄介  
佐藤剛(イントロ) 葉山太司(飛ぶ劇場)

【過去ニッキ】

銀座つけ麺 朧月 その他


つけ麺大好きななおさんと、銀座 朧月 (おぼろづき)に行ってきました。


「ねこの京都」写真展のあと銀座に移動し、12時を回った頃に着いたのですが、入店列が出来ていて50分ほど並びました。店内はカウンターの7席しかなく、加えて人気店とあれば並ぶことまちがいなし!


特製つけ麺 並 熱盛を注文。麺が太く、トロトロスープが良く絡まり、食べ応えありました。その名のとおり、濃厚魚介つけ麺でした。店主さんが、てきぱきつけ麺作ってて恐ろしいほど段取りが見事でした。冷盛は味玉が割れていて、熱盛は割れていないようでした。味玉の黄身がまろやかで濃厚、あぶりチャーシューもしっかりした歯ごたえでおいしかったです。濃厚好きはオススメ。

スープ割りをたのむと、シャキシャキの玉ねぎとゆずをちょっと入れてくれるので、後味がすっきりして、お店をでることになります。この余韻がステキだ。


他にもいろいろメニューがありました。参考になれば幸いです。

銀座 朧月 (おぼろづき)
営業時間:
【平日・祝】11:30〜15:30/17:30〜22:00
【土・日】11:30〜15:30/17:30〜21:00
定休日:無休
場所:東京都中央区銀座6-3-5
tel:非公開
禁煙


ここから余談ですが、移動中に銀座線の新しいレトロ車両に初乗り! やったー!


そして東急プラザでこうた、おいしいと評判のESqUISSE CINq(エスキスサンク)ミルフィーユ、生地もカスタードも品のある甘さで本当においしかった! 店内のメニューは目玉が飛びでてしまう金額なので、とりあえず持ち帰りです。

一個700円のミルフィーユ、900円のタルト、PARLA 東急プラザ銀座 (パーラ) の一杯900円のカフェラテ、550円のコーヒーを太郎の公園でまったり味わいました。


パーラのコーヒーは酸味が少なくて好みの味でした。ここ置いてある食器が、京都のカップに、江戸切子のグラスを使っていて、純日本のモダンなカフェーでした。

【参加者たち】ななお、えぎょ、さかうさん、カエル



その夜、ラーメン大好きななおさんと、新宿のよってこや 鶏ガラとんこつ屋台味へ。一日2食ラーメンとか、ななおさんが来た時だけです。ここは、私が好きな新京都濃厚醤油ラーメンをおすすめしましたが、九州の人にはあっさりめだったようでした。あっさり目が好きな人にオススメです。


ラーメンのあとはカフェに移動。昼に買ったtwg-teaをトレードしてみたり。こんなに遅い時間まで外にいるのも久しぶりで、この日は午前中から夜までずっと遊び倒しました。やー楽しかった。ななおさんのめっちゃ激励会でした。
【参加者たち】ななお、めぐたん、たーちゃん、えぎょ、カエル



17.05.16

岩合光昭写真展「ねこの京都」


三越 日本橋本店で開催中の、岩合光昭写真展「ねこの京都」に行ってきました。最近京都に行っていたので、すごい気持ちが入って行きました。

ねこの存在から京都を感じるコンセプトで、四季を通して、ねこたちの姿を見ることができます。はんなり、時にはしっとりした京都の風景に溶け込んでいるねこたちの姿は、岩合さんならではの距離感があってこそで、疲れているのか、私は種を超えた絆を感じる写真に、涙が出てしまうのです。


紅葉とのコントラストが効いた写真、芸妓さんの準備しているときのひもにじゃれる写真、チャンスがあったら行ってみたい吉田寮にたたずむ姿、そしておじいさんと共に暮らす写真が良かった。


6月に会うので、ねこ好きの妹におみやげ買いました。三越の展示は15日で終わりますが、以降、京都他、3箇所巡回するようです。京都で京都の写真展みるの、なんとも言えない高まりがありますね。

●「ねこの京都」 巡回一覧
2017年
5月3日(水)〜 5月15日(月) 日本橋三越本店
5月18日(木)〜 6月4日(日) ジェイアール京都伊勢丹 美術館「えき」KYOTO
8月2日(水)〜 8月14日(月) 札幌三越
8月9日(水)〜 8月21日(月) そごう横浜店

【過去ニッキ】


17.05.15

新橋 味覚 二号店 激辛麻婆豆腐の蒸気だけで外に逃げた日


12日(金)夜は新橋の四川料理屋さんの、味覚 二号店に行ってきました。

この週末上京してきたラーメン・チャーハン大好きななおさん迎撃会のため、晩ご飯はチャーハンがおいしそうなお店をチョイスしたのですが、このお店、四川料理好きの間では有名な、激辛麻婆豆腐がヤバいと評判のお店でした。


特に辛いものが得意なわけではないななおさんに合わせ(なんで四川料理にしたんだっていう話ですが)、普通にメニューを注文した私たち。飲み物もお酒以外はジャスミン茶飲んでたり。

メニューはどれもおいしかったです。中でも具が出ている餃子の皮がモッチリしておいしかったです。それとプリップリのエビマヨとエビチリ。


海鮮刀削麺の麺がこれまたモッチリしてて、優しい海鮮の汁がおいしかった。チャーハンは角煮とエビの2種類注文しましたが、海老入り秘伝XO醤チャーハンが好みの味でした。


こちらが麻婆豆腐。ヤバいのは極辛で、こちらはヒヨって中辛です。これでも結構な辛さでしたが、まあまあみんな普通に食べられました。石の器が熱々でどんどん中身が焼けていきました。

そうしていたら、お隣りのテーブルのサラリーマン風の人たちが注文した激辛麻婆豆腐がやってきました。どんなもんなんだろうとちょっと気にしつついたのですが、紙の蓋を開けたとたん店内に蒸気が蔓延し、とたんにゲホンゲホンむせ始め、のど鼻目にも痛くてこら敵わんと店外に脱出。

同じように外には逃げてきた他のお客さん達がいて、むせながらもみんな大笑いでテンションダダ上がり。「ここのすごいですよね」「このことだったんですね」っていう話になって、確かに逃げ出すレベルだと思いました。というか、注文したテーブルの人達も逃げ出していて、すごい笑った!

そんな中、辛いもの好きなめぐたんは、悠々とその激辛麻婆豆腐の写真とか撮ってたりして、外にいる私たちは、ずっとむせてて、同じ人間としてこうも差があるのかと思ったり。こんな麻婆豆腐初めて!

その様子がこちらです↓
たかざわめぐむさんのツイート: "ここのお店の麻婆豆腐、いちばん辛いやつだと、蒸気を嗅いだだけで客が逃げ出すという話を聞いたんだが、いやいや流石にそれは大袈裟だろと思ってたら、隣のお客さんがそれ頼んで、モノが運ばれてきた途端に店内に居た客全員が店外に逃げ出した。(隣のお客さんに撮らさしてもらいました) https://t.co/GbOBs2vwcn"

蒸気が収まったので席に戻り、そのうちお隣のテーブルから、極辛麻婆豆腐のおすそ分けが回ってきて(食べきれなかったらしい)、それがもう見るからに痛そうなやつで……。ひとくちいただいてみたけど、以降ずっと唇がしびれてました……。四川料理好きな方にはぜひとも食していただきたい逸品です。ヒリヒリ。


は〜ごま団子がおいしい。

ななおさんに早速帝都のいい思い出ができてよかったです。
【参加者たち】ななお、えぎょ、たーちゃん、宗子たん、くらりす、めぐたん、カエル


メニュー見てて、ん? って思ったのが、クラミン菜炒め。くらりすくんが、ビジュアルといい、クウシン菜ではないかと謎解き脳で言ってて、たしかに、OCRミスったような字面。さてさて真意は。

味覚 二号店
営業時間:11:00〜15:00 /17:00〜23:30 年中無休
場所:東京都港区西新橋2-5-1 1F
tel:03-3504-1908
分煙


博多にある如水庵という和菓子屋さんの、筑紫もち 戦国鳥獣戯画コラボ企画限定「如水庵オリジナル戦国鳥獣戯画マスキングテープ」6本入!をおみやげに頂きました。紙袋も特製。やったー!

『戦国鳥獣戯画』は短編アニメでシュールで時々ひどいwのでおすすめです。


筑紫もちは、柔らかくって中の黒蜜がしつこくないみたらし味で、もろ好みの味。おいしくいただきました。


17.05.15

京都めぐりパート2

今回の有頂天家族 京巡りスタンプラリー以外で、京都で行きたかったところがいくつかありました。

//www.tohkasaikan.com/" title="古き良き伝統 京都の東華菜館">古き良き伝統 京都の東華菜館:このあたりは『有頂天家族2』でもたびたびでてくるのですが、ずーっと気になっていた建物です。


聞けば日本最古のエレベーターが動いているらしく、晩ご飯食べに行ってきました。ウワサのエレベータ乗りました。ぐるぐると運転士がハンドルを回して、ジャバラシャッターあけてかっこよかった!


内装はめちゃ大正浪漫でした。弁天様が飛んだ空が見えました。


まだ明るいうちからおビールもいただいてしまったり。ちょっとずついろいろ食べられました。


▲ここに来たかった! ブラタモリで行ってた錦天満宮の鳥居、建物に刺さってるの。本当に刺さってるー。夜の新京極、寺町通錦市場のあたりをぶらぶら。

//www.kyoto-nishiki.or.jp/" title="錦市場商店街|京都錦市場商店街振興組合公式ウェブサイト">錦市場商店街:にさしかかると、お店も閉まったシャッター街錦市場商店街に、若冲の絵がずらりと並んでて驚きました。ゴミと一緒にパチリ。なんて言ったら良いのかわかんないアート感。錦市場のあたりに生家があるのは聞いたことがあったのですが、地元がこんなに若冲推しだったとは、予想外のサプライズでした。


ゴミと若冲
どうやら京都錦市場商店街振興組合公式ブログ: 伊藤若冲生誕300年記念「錦市場ナイトミュージアム」というイベントがあったようでした。なんてステキイベント! 錦市場楽しいな! 夜のシャッター商店街若冲の画が浮かぶ異様な空気たまんない。


楽しかったので、次の日昼間行ってみたら、打って変わってかなりの人でいっぱいの商店街でした。アーケードの屋根、昼間はこんなに錦っぽい色合いなんですね(写真左:昼間/右:夜)。

市場だけにかなりグルメ通り状態です。だし巻き卵や、天ぷら、せんべい、ソフトクリーム、歩いているだけでお腹いっぱいになりそうないろいろなおいしそうなものが軒を連ねていました。

//www.s-royal.com/kyoto/" title="創業80周年 老舗ショコラティエピーカンナッツチョコレートのサロンドロワイヤル">ピーカンナッツチョコレートのサロンドロワイヤル:大好きなピーカンナッツの聖地にも行きました。スナックピーカンナッツというのがおいしいと聴いたのですが、もう販売期間は終わってしまってました。またの機会に。


通販にはないパッケージもいろいろあって迷います。


スタンダードのピーカンナッツを買いました。これホント好き。オススメです。


お店は路地を入ったところでちょっとわかりにくく、入口に警備員さんがいらっしゃって、チョコレートのお店はここ入ったところですよ、とおしえてくださいました。

//www.kyotorailwaymuseum.jp/" title="京都鉄道博物館">京都鉄道博物館:そして、リニューアルした京都の鉄博へ。広くて新しくてよかったです。GWだったけど14時ごろはチケット売り場はさほど並ぶことなく入れました。売店は若干入場規制されてました。


まどろんでねふりたい寝台車、なんかおいしそうな食堂車(しょうもないコメントですみません)


乗ったことがない500系。ここでも展示のみで中には乗れませんでした。長くてカコイイ。


一度乗ったことがあるトワイライトエクスプレス。最高の旅でした。食堂車のテーブル座った場所も見てきました。ちゃんと座った場所覚えていました。ビデオ撮ったりして楽しかった思い出があります。


切符を取るときによく見かけた機械。妙に懐かしい!


ヘッドマーク一覧。東の大宮、西の梅小路なんですね。あ、東海にリニア・鉄道館。九州にも鉄博作られたら強そう!


黒煙が吹き出して汽笛が鳴った様子です。


梅小路蒸気機関車館、この看板が象徴。


転車台は、リニューアルして上からも見られるようになり、その眺めは周りで実際に走っている路線も見えて壮観です。


2014.10京都鉄博でこうた日から2017.5までの間なんとなく出先で押してたスタンプ帳。奇しくもこの日の京都鉄博が最後のページを飾りました。売店がリニューアルしたら、スタンプ帳の取り扱いはなくなっていました。使い勝手が良かったので残念です。

御朱印帳も持って行きまして、今回は7箇所まわりました。

//r.gnavi.co.jp/h39bv9xk0000/" title="和牛専門 はつだ(焼肉/地図/修学院駅 徒歩5分) - ぐるなび">和牛専門 はつだ:帰りの新幹線で食べる晩ご飯は、おいしいと教えてもらった、はつだの牛肉弁当です。京都駅の伊勢丹地下で売っていました。冷めているのにすごいおいしかったです! 肉の層と下にあるご飯の層の間に、細かい千切りキャベツが入っててちょうどいい塩梅なのです。

行きたいところほぼ全て順調に回れて、かなり満たされた京都の旅になりました。物事が思い通りに行かなくなってきたのを感じてきていた昨今、ほんとうにありがたいです。

最後までお読み下さりありがとうございます。わたくしの旅記、何かの参考になれば幸いです。


17.05.09

京都 有頂天家族 京巡りスタンプラリーやってきた


先ごろ劇場公開された映画『夜は短し歩けよ乙女』や、春から始まったTVアニメ『有頂天家族2』で、京都熱が上がり、5・6日の、一泊二日で行ってきました。

主に京都特別親善大使 有頂天家族 京巡りスタンプラリーを回ってきましたが、スタンプ設置箇所は8箇所。京都の好きなところを通るので、ナイスなマッチングで密度の濃い京都旅になりました。

//kyoto.wjr-isetan.co.jp/" title="ジェイアール京都伊勢丹 | 店舗情報">ジェイアール京都伊勢丹(5階):有頂天家族スタンプラリーはじめ。ジェイアール京都伊勢丹5階エスカレータ登ってすぐ右に振り返ったところにいらっしゃいました弁天様。こちらで台紙もゲット。なぜこんな場所にと思ったのですが、弁天様おしゃれだから伊勢丹

//www.rokudou.jp/" title="大椿山 六道珍皇寺 公式サイト">大椿山 六道珍皇寺:入口靴箱のわかりやすいところに矢二郎兄さん。縁側から冥土通いの井戸をパチリ。4月29日〜5月7日に春の特別拝観が開催中でした。いいタイミングでした!

//www.nanzen.net/index.html" title="臨済宗大本山 南禅寺">臨済宗大本山 南禅寺:広大な敷地を歩き進め、社務所入口すぐのところに矢一郎兄さん。ここかな〜? と思っていた、南禅寺さんと矢三郎が将棋をしたのは、写真にあるドアの反対側でした。


秋の南禅寺は恐ろしい人が押し寄せるところとして聞いていますが、新緑の季節、水路閣もステキ でした。

//eizandensha.co.jp/event/detail131/" title="「有頂天家族2×叡山電車」コラボ企画|沿線おすすめ情報 | 叡電沿線を楽しむ | 叡山電車−京都・洛北(比叡山、鞍馬、貴船)へ観光旅行">「有頂天家族2×叡山電車」コラボ企画:叡山電車 出町柳駅改札外の横にスタンプ設置、改札内に海星のパネルがありました。ほか、NEW GAMEの青葉ちゃんとか、きんモザ記念切符展示など割とカオスです。きんモザの記念切符前回の時買いに来てました。真四角の硬券でかわいいです。


今回もやってしまった、叡山電車有頂天家族コラボ切符。かっかわいい…!


ラッピング電車もあったのですが、到着した頃には入庫してて出会えず、残念。たまたまいたレトロ車両が味わい深いです。


色々なお話の舞台になっている鴨川デルタ。水遊びが気持ちいい天気です。

//www.shimogamo-jinja.or.jp/" title="下鴨神社公式サイト">下鴨神社:奥の御手洗社 授与所すぐ横にスタンプとパネルはありました。行ってみてビックリ。玉瀾と、矢一郎兄さんが将棋を打った場所があってすぐわかって大興奮。下鴨神社には、コナンくんパネルもいたよ。


お馬さんもいました。写真を撮ってた女性の持っていたお財布が赤かったので、ニンジンかと思ったお馬さんたちが、ちょっと興奮気味になっていたのを見かけておもしろかったです。下鴨神社は、参道から糺の森、奥のお宮も数カ所あり、境内では剣道のお稽古をしている子供たちや、歌を歌っている大人たちがいて、お祭りみたいに大盛況でした。


下鴨家のお住まいでもありますが、「夜は短し歩けよ乙女」の、古本屋市が行われた糺の森。新緑がいい季節でした。この日は夜歩くのに良い風が吹いてました。

//www.animate.co.jp/shop/kyoto/" title="京都のアニメショップ・専門店 - アニメイト京都">アニメイト京都:入口階段登ってすぐ二代目がお出迎え。お店入るとほぼ正面にスタンプ設置されています。

//www.ikenobo.jp/rokkakudo/" title="『六角堂』 紫雲山 頂法寺聖徳太子創建、いけばな発祥の地">六角堂 紫雲山 頂法寺:門入ってすぐ右側に双子パネル。売店の中にスタンプがありました。矢三郎もいたずらをしていた、狸が化けているというへそ石は、縄が張られててちょっかい出せず。

//tabelog.com/kyoto/A2601/A260202/26001137/" title="珈琲 蔦家 (ツタヤ) - 烏丸御池/喫茶店 [食べログ]">珈琲 蔦家 (ツタヤ):六角堂すぐ近くの喫茶店 蔦家に入ったら、下鴨家が座ってたお席に通されました! すごく幸運でした。


お店の方も気さくでいい雰囲気の喫茶店です。

//www.ajyarimochi.com/" title="阿闍梨餅本舗 京菓子司 -満月-">阿闍梨餅:京都伊勢丹に並びました! 満月さん公式サイトにもあるのですが「夜は短し歩けよ乙女」でもちょっと出てきて、乙女歩いてるキービジュのバックが満月本店さんらしい。買ったときまだ温かいのに感激!モチッとしておいしい!


スタンプラリーですが、結局蔵馬へは断念しひとつ残して終りとしました。期間が2017年4月7日(金)〜9月18日(月・祝)(予定)なので、もしかしてまた行く機会が……あるかなあ? 早々に鞍馬駅での限定缶バッジは配布終了したと、出町柳駅前で女の子たちががっかりしてたのをそっと聞きました。大人気です。


スタンプラリーの場所移動は、市バスや市営地下鉄で使える、京都観光二日乗車券を買いました。かなり便利。京都はバスの乗り方が解ると格段に移動しやすくなりますね。

以上、有頂天家族関係の記録はおしまいです。スタンプラリーはこれからの方の少しでも参考になりましたら幸いです。
そして京都の旅、パート2に続くのです。

【有頂天過去ニッキ】


17.05.09

丸の内リーディングスタイルカフェ 有頂天家族カフェ


京都に旅立つ前日に、マルノウチリーディングスタイルでコラボ開催中の有頂天家族カフェに行ってきました。ここは3月のライオンカフェ以来3回目の来店。開店当時は整理番号配っているようですが、午後の昼下がりでは割とすいているので、穴場かもしれません。KITTEの下の階のあらゆるカフェは、いつも並んでいるので、コラボカフェに抵抗なければオススメ。


かわいいイラスト群に囲まれて、京都に思いを馳せてみたり。スケッチブックのイラストもみんなうまい! うまい人達が描いているのか。


フード二品注文したのですが、まさかの矢三郎かぶり。誰かにあげよう。おいしかったですよ。


ちょっと割高なんですけどもネ。赤玉先生への献上弁当は数量限定で、すぐ完売してしまうようです。


テーブルもたのしく。


パネルやぬいぐるみがあちこちに置いてあって、窓側も楽しい。


最近発売されたぬいぐるみ。よくできてます。


ウワサに聞いていた御朱印帳も売っていたので即買い。かわいいデザインです。 水曜どうでしょうのなんちゃって御朱印帳ではない、これは普通に使えるようです。

京都ではいま、御朱印ムーブメントが来ていて、御朱印帳も色々なデザインが出ているようですね。

有頂天家族カフェ
会期:2017年4月22日(土)〜6月30日(金)(予定)
営業時間:月〜土 11:00〜21:00/日・祝 11:00〜20:00
場所:東京都千代田区丸の内2-7-2 KITTE 4F
tel:03-6256-0830
禁煙

17.05.07