カエルニッキ

ド・ザイナー。

『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』字幕版


若き日のボブ・ディランを描いた『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』を観てきました。感想にネタバレあるかもしれませんので、未見の方はご注意です。

ボブ・ディランのこと数曲しか知らなかったけれど、全編楽しめました。ティモシー・シャラメのこなれ感と、他の役者陣のパフォーマンスも本物すぎて、曲を作っているシーンや、ライブシーンは見応えがありました。映像もちょっと古めかしい処理で、当時の時間で見ているような気持ちになりました。

キューバ危機の時、街の緊迫感を初めて見た気がします。


映画は川崎チネチッタで見ました。チッタ前はミモザ祭りで黄色い世界でした。


お昼は鶏味座(とりみくら)川崎アゼリア店の究極の親子丼 ひな鷄。スープをミニラーメンに変更で。親子丼は甘めの濃いめ、ラーメンは若干味しょっぱかった気がするけれど、疲労時にはうれしい塩味。おいしかったです。


見つけたら飲みたい生搾りオレンジジュース自販機IJOOZシンガポールの会社が直で機械置いてるから350円で飲めるらしい。お金を入れると積まれているオレンジがコロコロ転がっていって、中でカットされたオレンジがゴロゴロしてるのがチラ見。ほんとに絞ってるようです。なにしろおいしい! ラゾーナ川崎にて。


root C(ルートシー)という、中でスペシャルティコーヒーを淹れて、ロッカーで受け取る自販機を初めてやってみました。アプリでできるらしいけれど、直接操作で。


味の好みの画面で「甘め」選択→「グアテマラ」が出て来て、お支払い方法に。レシートにロッカー番号振られてて、3分弱待って出て来ました。小さなロッカーの中に、湯気が出ているカップがあってちょっとほっこりしました。

root Cのコーヒーが出でくる瞬間。

25.03.17