カエルニッキ

ド・ザイナー。

小田急電鉄 ロマンスカーミュージアム


小田急電鉄 海老名駅すぐにあるロマンスカーミュージアムに行ってきました。


小田急海老名駅を出るとすぐある、ロマンスカーミュージアムカフェテラス。ミュージアムなしでもカフェだけでも入れるのでとても良いロケーション。後ほど入ります。


ミュージアム前の自販機!


ネットで入場日時の予約をして入口で入場券を購入します。


小田急電鉄のはじまりモハ1(1927-1960)


品格ある。


ロマンスカーギャラリー。バーミリオンオレンジが3体並ぶと壮観。天井もかっこいい。 奥から

  • SE(3000形)1957-1992
  • NSE(3100形)1963-1999
  • LSE(7000形)1980-2018


SEのアーチ形ドアかこいい。



SE車内の様子です。


NSEの運転席。窓枠が一貫性があってかこいい。ロマンスカーで初めて前展望ができた車両。



NSEの車内の様子です。

  • HiSE(10000形)1987-2021



HiSEの前展望席は、小田急現役時代乗れなかったけど、長野電鉄のゆけむり号になってから乗りました。都内では見られないのどかな風景は、未だに記憶に色濃く残ってます。 (参考:湯田中温泉紀行 - 2008-02-02

  • RSE(20000形)1991-2012



あさぎり号で新宿から沼津間を乗りました。JRと小田急往復で。松田で御殿場線に切り替わった途端に、車両の振動が激しかったのいい思い出。(参考:沼津へ - 2008-05-18


RSEの2階建車両、飲食サービスコーナーは現役当時のまま、ポスターも残されているそうです。


RSEの2階建車両の下は個室で、初めて見たけどバブル感!



数字の形、好き。


ジオラマパーク、愛が詰まっててすばらしい。


朝昼晩の時間の経過と、定期的に行われる、ジオラマショーがかなり凝ったインスタレーションでした。


ジオラマ、夜になると天からはやぶさ2らしきものが降りてきて目を疑ったけど、先日コラボしてたみたいなので、そうかそうかと思ってたら、はやぶさが引っ込んだずっと天井の方にリュウグウみたいなのが! あれリュウグウだよね! 何の説明もないけど! すごい発見した気分に! 静かに興奮。

それではジオラマで行く小田急線沿線の旅スタートです。

新宿の多分西口の思い出横丁かなと思う。かわいい酔っ払いと犬と走る女の子がいる。


代々木上原の美しきモスク。


下北沢ザ・スズナリオオゼキ、イノカシラ 。


もしかしたら東京農大大根踊り! こまかい!


いつか行こうと思ってまだ行ってない、多分、藤子・F・不二雄ミュージアム。楽しそう。


いつか行こうと思ってまだ行ってない、多分、岡本太郎記念館


鎌倉大仏様。


江ノ電


ジオラマ5 江ノ島の海にも潜れるよ。ダイバー。


ミュージアムショップ。モハ1カレーを買いました。RSE人気ですね。


売店を抜けたところで、一旦ミュージアムを出る形でミュージアムカフェがあります。入場チケットで再入場可能です。海老名駅直結カフェで、ミュージアム以外のお客さんも普通にカフェとしてご利用できるお店。雰囲気良いです。


カフェにあったMSEのカート? 時代の流れとご時世もあって、ロマンスカー車内販売は2021年3月で終了してしまいました。


飲める車両図鑑。コーヒーで注文しましたが、上にフォームミルクがあって絵があるという感じ。完全なブラックコーヒーではないです。コクたっぷりです。


ホットドッグは粗挽きですごくおいしい! 映画館で食べるものよりもおいしかった。


もし海老名が通勤場所だったら毎朝ここでコーヒー飲みたいぐらいオープンでいい空間。カフェで休憩した後、もう一度見て回りました。


ロマンスカーミュージアムは、大宮の鉄博に比べたらぜんぜん小さい規模ですが、その分隅々までゆっくり見られて、2周してしまいました。お子様向けコーナーも充実してますので、ぜひ親子でいかがでしょうか。

ロマンスカーミュージアム
ご利用案内
休館日・時間:開館カレンダー参照
時間:ミュージアム10:00〜18:00/クラブハウス10:00〜19:00
※開館日および開館時間は変更の可能性があります。
料金:ロマンスカーミュージアムイベント探すなら! - パスマーケット
大人(中学生以上)900円/子ども(小学生)400円/幼児(3歳以上)100円
場所:神奈川県海老名市めぐみ町1-3(小田急海老名駅隣接地)


21.12.14