カエルニッキ

ド・ザイナー。

初めての長崎へ

福岡のライブから一晩たって次の日、長崎に旅立ちました。

今まで九州は本土からは福岡空港か、博多駅までしか来たことがなかったのですが、なんと九州初の在来線で、特急かもめ。博多と長崎をつなぐものです。かっこいいー! 初めてということで見るもの見るものが面白くて楽しかったです! 少々長いですがお時間ある方は見てってくださいな。

入ったところ。

ステキなカーブを描いたスペース。

指定席だったのですが、シートが皮のシートっぽくてとても座り心地良かったです。イスの前に小さいロゴのポケットがあり、他の席を見るとそこに切符を差し込んでいるシトが。切符ゾーンらしいです!!! すごい九州の電車のニッチなサービス! 確かにここに挟めておけば、寝ていても検札に来たときに見て行ってもらえるもんね。便利だー…。

前の夜から何にもたびてなくて、おなかぺこぺこでがっつり駅弁たびました。博多の駅に売ってる駅弁は九州全部の弁当が集まってて、種類も豊富で選びホーダイです。

ロボとすれ違った瞬間! 何ですか、変形しそうなロボが通り過ぎたと思ったら、他の在来線でした。九州の電車の形すごいのいっぱいありますね。

そうこうしているうちに雪景色。あれ、ここ長野? みたいな感じの風景ですが九州です。なんとこの日は日本全土が寒波だったらしく、例に漏れず博多にも雪がちらついていましたが、佐賀の辺りを通過したらこんなに積もっていました。びっくりー。

そして長崎駅到着。着いて早々駅の広場では餅まきが行われ、ハイテンションでゲットです! 餅まきで取れたの始めてー。長崎楽しい!

そして長崎といえばチンチン電車。すごい車両の数で、乗降数の多いこと、各地で路面電車が消えてゆく中、長崎では全然現役バリバリでした。系統もいくつかあって、車道の中にも線路がすごい存在感。こうやって長崎で生活している人たちは、当たり前のように路面電車と生活しているのだなあ。

路面電車の乗車賃は一律120円。乗り継ぎの時は運転手さんから下りるときに乗り継ぎ券をもらいます。ちぃおぼいたー。

道端でよく見かけるマンホールですが、星形マークは長崎市のマークだそうです。

外形は草書の「長」をデザインし、鶴の港を象徴して折り鶴の形を星状に配しています。 中の5つの市の字は、安政年間に開港した5港の一つであることを表わしています。

と市のサイトにありました。
マンホールの参考→長崎のマンホール

そしてグラバー園にたちより、居留地時代の歴史の展示物を見てきました。眼下に広がる長崎港の風景が美しかったです。

行くときに昇った斜めに進む斜行エレベータが面白かったです。回数表示も矢印も斜めでした。

1/4000の世界

休憩所で振るまい酒を振る舞われた。とても雰囲気の柔らかい長崎の女子が渡してくれました。

ホットミルクにチョコを入れてとかしながら飲むホットチョコレート。これは新しい飲み方でした。

天気にも恵まれたお正月の観光。最高の青空でした。

休憩をしつつぐるぐる周り、その後は長崎が誇る最古の教会大浦天主堂に行ってみたり、おみやげ屋さんで物色してみたり、長崎ちゃんぽんたびたり。

晩ご飯は長崎新地中華街にある蘇州林皿うどんたびたのですが、これが香ばしくってすごいうまかった! エビチリも注文したのですが、ぷりっぷりのエビにねっとりと絡みつくチリの香ばしい味が、なんともいえないうまさ! 正月で営業しているお店が少なかった中、ずいぶんと行列を作っていたお店だったのですが、おいしかったからでしょうか。

中華街だけど、長崎ちゃんぽんもメニューにあって、不思議な感じでした。そんなわけで長崎の夜は更けて行くのでした。

その他の写真はこちら→kaeru_geko's fotolife - 100101nagasaki1