おはヨーグルト! とは、おぼっちゃまくんの中で言っていた言葉。ヨーグルト好きですか? 私は大好きです。
ちまたではヨーグルト漬けにハマる人続出! なんて言われてた時期もありますが、カエルニッキをお読みになってる酔狂なみなさんはご存知ですかヨーグルト漬け。
ドライフルーツを一晩ヨーグルトに漬けておくと、マンゴーなどはプリプリに戻っていて、ヨーグルトがさらにおいしくなるというのをしばらくやっていたのですが、この度、他のフルーツでも試すようになり、それが自分的にすごいヒット! おいしさのおすそ分けをしたくニッキを書いた次第です。
うちのいまハマってるドライフルーツはりんごとみかん。ファミリーマートではドライフルーツのラインナップが豊富なので、お試しにいいかもです。では簡単ですがレシピの紹介。
- カップのようにある程度底がある容器3つ
- 明治ブルガリアヨーグルト脂肪ゼロ 450g 1パック(なんでもいいけどなんとなくこれ選んじゃう)
- ドライフルーツ(ファミリーマートコレクションからチョイス。)
- りんご
- マンダリンオレンジ
- パイナップル
1.マンダリンオレンジを2個ずつ容器に入れます(数はまったく好みです)
2.パイナップルを1個ずつ容器に入れます(パインは甘いので1個です)
3.りんごを2個ずつ容器に入れます(りんごはおいしいので2個です)
4.入れ終わったらヨーグルトがまんべんなくドライフルーツに回るようにちょちょいとかき混ぜてラップをして冷蔵庫に一晩置くだけ。ちなみにマンゴーは一晩でもプリプリですが、りんごは24時間おいたほうがいい感じでした。
次の日の朝ごはんにいただきます。朝のフルーツは金といいますから、きっといい気がします。何しろおいしい! ドライフルーツの甘みがちょうどいい感じです。
ちなみに、このほかファミリーマートでドライフルーツが小袋でいろいろ販売していて、イチゴやマンゴーもいけますが、キウイは固かったので、そのまま食べたほうがいい気がしました。参考までに。さらに、サンクスのドライフルーツのりんごはそのまま食べたほうがジューシィでおいしいとおもいます。
最後までお読みいただきありがとうございました。良いヨーグルトライフを☆