カエルニッキ

ド・ザイナー。

JR東海 リニア・鉄道館に行ってきた


23日は、突発思いつきで、名古屋にあるJR東海 リニア・鉄道館に日帰りで行ってきました。


まず入ると、SL、新幹線、リニアと車両がズラリ壮観。リニアはつるんと滑りそうです。これが速さを突き詰めた形なのか。

大宮の鉄道博物館よりはちょっと規模は小さいかなと思ったのですが、中の仕様が充実しててぜんぜん見るところが盛り沢山でした。シミュレーション運転体験コーナーもあり、買ったチケットに番号が付いていて切り取り式になっており、シミュレーション運転体験希望者はこの切り取った番号の紙を、ボックスに入れるのです。そして時間になったら番号が受験者のごとく張り出されるので、それでチェックし申し込むというシステム。はずれましたー。

写真は撮れなかったのですが、リニアの仮想体験コーナーの部屋もあり、全面モニターで前の風景、横の窓では風景が横に流れていく映像が流れつつ、座っている床の下からは、タイヤ走行と、磁気走行に切り替わる瞬間など、細かく体感できるようになってました。時速300kmから500kmに速度が上がるとき気持ちよかった。


更に奥に行くと、たくさんの車両の中を見ることができました。


レトロ車両すごくいいです!



中にはいって見られる車両はたくさんありましたが、ほとんど座れませんでした。


イエロードクターこんなに間近で見たの初めてです。まっ黄色です。


オヤ31形式 建築限界測定車。この刺さってる棒はトンネルなどの側面の距離を測るものらしいですが、鉄道界のアウトローなイメエジです。




かつてあった食堂車。大阪から東京に帰ってくるときに、利用したことがありました。カレーとか食べた記憶。



ジオラマもすごい凝ってた。東京、名古屋、京都、大阪と主要都市が置かれてあって、その町並みを沢山の電車が朝から晩まで走るさまを見ることができます。


深夜の修理作業しているところとかも。
3連休中日でしたが、混み方はそこそこでのびのび見られました。



鉄道館のある金城ふ頭から名古屋港ガーデンふ頭まで、シーバスが出ていてそれに乗って名古屋駅方面に向かおうということに。乗車券売り場と待合室が想像と違ってて、おもしろかった!



思いのほか、工場地帯で見る風景がすばらしい! 橋も素晴らしい! こんなにいいところだったとは。しかもちょーかっこいいクレーンがあった! この日見た最高に \かっこいいクレーン/ です。


そして着いた港には、南極観測船ふじが見学できるようになっており、ここもみちゃった。


なかなかリアル人形があったりして臨場感ありました。お医者や、理容室もあったりと長期間過ごすようにひとつの街になってる船でした。


普通の乗組員のベットの重なり具合が、蟹工船みたいでインパクト大。


物資を運ぶヘリ。奥に見える変わった建物は、海洋博物館だそうです。


ブリッヂです。ここから指令を出すのですね。
鉄道、工場、クレーン、船、人工構造物もりだくさんで、ちょーたのしかった!


そして、かねてより念願のひつまぶしデビューをはたしました。初めては名古屋でと思っていて、まずは人気店に行ったのですが、さすが連休、長蛇の列であっさりあきらめ、エスカ内の食堂でデビューです。おいしかったです!

宗子たん、えぎょと行き、現地でにゃごやんと合流して、なんとも突発プチ旅たのしかった!