カエルニッキ

ド・ザイナー。

『トランスフォーマー/最後の騎士王』字幕版


14日は、『トランスフォーマー/最後の騎士王』字幕版を観てきました。

前作より全然よかった! つか、ひっさびさトランスフォーマーおもしろかったと語彙力不足を承知でいいます。

冒頭のアーサー王と円卓の騎士たちの戦争場面が森林で行われていて、ラッセル・クロウの『グラディエーター』(2000年公開)を彷彿とさせて圧巻! これは今までのトランスフォーマーとなにか違うぞと期待を抱くものです。

キャストは前作からのマーク・ウォールバーグ扮するケイド・イェーガー、前作でお尋ね者になり、オートボットと隠れて生活しているところ、天涯孤独の友達はロボットというイザベラ少女と出会います。と、ここまで書いて、おじさんと少女の映画って、それだけでおもしろい要素がもしかして含まれているかもしれないですね。

その回りを、どこかで聞いたような言葉遣いの執事ロボットを従えて、暮らしているイギリス貴族や、伝説の肝になる一族の血を引いている、現実主義のヒロイン。そして、いつもの話がわかる軍人さんと、魅力あるキャラクターで固められ、それぞれの立場で物語が動いていくので、より人間ドラマが豊かになりました。

人間ドラマでこの力の入りよう。アクションシーンももちろんド迫力。トランスフォームはさすがハリウッドの今のCG技術を象徴する映画とあって、今回のもすごい。ちょっと日本では作れなそうなクオリティ。あと今回の特徴として変形が分かりやすく、かっこいいところがちゃんと見える演出に気を配っていたかのように思います。

前作のあの虫みたいな蛇みたいなのよくわからなかったので……。技術的にはすごいかもしれないけれど、ロボはこうではなくてはという魂が感じられました。というわけで、ロボ好きにオススメ! 前作でがっかりした人は、今回は観に行ってみてはどうでしょうか。

最後は軍事力、科学力、魔法力と、あらゆる方面を巻き込んでの壮大な話でした。そのなかで伝説の聖剣が出てきたときは感動で潤んでしまった。ビジュアルの輝き方が最高です。

オプティマスプライム登場場面少なめだったけど、いい場面で登場して感動させてくれた。原因作ったのもオプティマスだったというツッコミを後で見たけれどw でもこういう脇の甘さが好き。

映像完璧なので、伝説部分の脚本がもうちょっとわかりやすいとありがたかったです。

17.08.21

『ベルギー奇想の系譜 ボスからマグリット、ヤン・ファーブルまで』


14日は、ザ・ミュージアム | Bunkamuraで開催中の、『ベルギー奇想の系譜 ボスからマグリット、ヤン・ファーブルまで』を観てきました。文明が発達すると人間の闇が浮き出ると冒頭に書かれていて、色々考えながら見ました。

ヒエロニムス・ボス初めて見たのですが、奇妙でした! キャラクターのひとりひとりの奇妙な個性がたってて、まさにその絵は狂気の塊。そばに寄ってわかる、精密な描写と滑稽さと愛らしさ。ずっと見ていられる作品で見ごたえたっぷりでした。

マグリット目的で行ったけど、奇想な部門で、いろいろ発見。ルーベンスのカバとワニの絵とか意外でインパクトありました。奇妙好きはぜひ!

9月24日まで開催中。

17.08.21

『スパイダーマン:ホームカミング』字幕版


14日は、『スパイダーマン:ホームカミング』字幕版を観てきました。大人の事情かスパイダーマンは今までアベンジャーズにいなかったのですが、前作『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』にて初ちょい出演。その一場面が冒頭から始まって、中の人も同じで今回のホームカミング出演を果たしています。

日常を自撮りするようなユーチューバーよろしくイマドキ青年ピーターと、立派な経営者だけどダメ大人のトニー・スタークとの相性が良かったと思います。

トニーの出演場面は少ないけれど(それでも思ったより出ていた)、お目付け役ハッピーのおかげもあり、アベンジャーズ本拠地引越しという裏テーマと並行して、ハイテクガジェットしかり、出ていないときの存在感が本作を支えていたところはあると思います。

アベンジャーズに入りたい若く血気盛んなお年ごろのピーターの奮闘で、失敗を重ね徐々に意識が高くなっていくのも分かりやすくて感情移入しやすかった。ホームカミングというタイトル通り、学校の人間関係もひと悶着あることが意外に楽しくて、気持ちのいいお話になっていました。

そして最後、アイアンマンファンとしては、もう出ないと思っていたペッパー登場にビックリ!ステキサプライズでした。今後のアベンジャーズますます楽しみです。

wikiからコピペ)

ハリウッドの映画全部見てきましたが、キャラクターや人間関係と、今回のアベンジャーズ入りの一件で、孤独のヒーロー像からはちょっと離れているかもしれないけれど、シリアス部分が程良くあって、悪いヤツにもいいところあるゆるさもあり、それも前作群があってのことなのですが、数あるスパイダーマンの映画の中では、ホームカミングが一番好きかな。メイおばさんセクシーだし。


17.08.21

実家にゴー


このニッキはたわいのない実家のお話です。
函館の次の日は青森の実家へ。霧雨のような雨がずっと降っていて、函館よりも寒いという不思議天気。ここ数年は年に3回帰っている実家、今回は一泊二日の滞在でしたが、主に新鮮なお野菜と、揚げたての天ぷらをしこたま試食してきました。毎度のことながら、実家たべすぎ危険。


ブルーベリー収穫。日向のは甘くて日陰になってるのはスッパイらしいです。うちの母は、5.6個まとめて口に入れ、酸っぱいのと甘いのを混ぜて、こうやって食べるんだって、お手本を見せてくれるのですが、それがすごくおもしろくて、多分私だけかと思うのですが。


左下は色の着く前のパプリカ。素人はピーマンにしか見えなかった。
右下は坊ちゃんかぼちゃもどきの小さいかぼちゃ。これで大人です。


家庭菜園で食べる分だけ、もいできておかずになるというすばらしさ。野菜高いスーパー利用している身としてはありがたすぎ。


母特製の浅漬け、全部おうちで作っている野菜で。箸が止まりません。そしてナスがおいしい! スタミナ源たれで味付けられています。なんに使ってもおいしい地元名物万能たれなのですが、実家には常に4,5本ストックがある気がする……。


母がお盆のお墓参り用に天ぷらを揚げました。


試食といいつつ、揚げたてをパクパク。薩摩のさつまいも天、坊ちゃんもどきかぼちゃ天、ごぼうとにんじんの天ぷら、揚げたてはどれもおいしすぎ! 離れてる時間が長ければ長いほど、ありがたみを噛み締める今日この頃です。


そして追い打ちをかけるように、下の妹が鶏の種類は忘れましたが、スタミナ源たれの味付けで唐揚げを作ってくれました。源たれ万能! 止まらない無限唐揚げができちゃって大変な危険物です。


お盆らしく、各地のおみやげが並ぶ仏壇前。みんなでお墓参りしたり、親戚も集まったり。


今年で50歳を迎えました。20歳違いの母は、誕生日が2日違いで70歳。母はまだまだ元気みたいだけれど、野外で仕事をしているので暑さには本当気をつけて欲しいと思うもの。このうまい字は上の妹の。母に似て手先がすごく器用なんですよ。私は似ませんでした。


実家布団のケミカル色の強さ。帰ったときは、地元の温泉兼銭湯につかり、茶の間に布団を敷いて、家族みんなで横並びで寝るのが好き。


帰りの新幹線は、お赤飯と天ぷらを食べながら帰りました。

今年の6月で、急逝した父の3回忌を迎え、ようやく言葉にできるようになった気がします。他にも訃報がありますが、残った家族で支えあって生きています。

50歳ということで、今年のお盆には同じ町内の中学校の同窓会も行われました。私は日程が合わずに不参加でしたが、後日写真を送ってもらいました。上京して以来会ってない同級生の半分以上は、顔を見ても誰かわかりませんでした……。


17.08.21

初めての北海道新幹線


この度、初めて北海道新幹線に乗ってきました! お仕事のいろいろの心配ない、安心のお休みゲットして行ってきました。東北新幹線は、七戸十和田駅までなら何度も乗っているのですが、新幹線ではその先が初めて。青函トンネルは2007年のゴールデンウィークの頃、トワイライトで抜けたことがあり、トンネルくぐるのは10年ぶり。


この先海底トンネル。トンネル内は中央のあたりが凹んでいるので、ペットボトルを横にしてその傾く様子を観察しようと思ったのですが、普通に揺れていてよくわかりませんでしたに。トワイライトの時はラウンジになってる長いテーブルでそれをやって実感してました。


トンネル抜けタァァ。特に車内では解説とか放送はなし。あっさり函館北斗駅に初上陸です。うん、便利。


五稜郭の駅に行ったり、海に行ったり、路面電車にのったり、一日かぎりの函館をなんとか堪能。


函館駅前のどんぶり横丁市場内の恵比寿屋食堂さんで、スプラトゥーン2のサーモンランを思い出しながら漁火丼をいただきました。


おいしかった! 海藻のお味噌汁もおいしかったです。


onちゃん発見。函館駅前のどんぶり横丁市場に入っているお店でしたオン。お店前にはイカたくさん泳いでた水槽がどこのお店でも置いてありました。


フォトジェニックを訪ねて金森レンガ倉庫にもちょいと寄り道。市電乗りまくりです。



漁港から少し山の方へ歩いた高台にある、港が見えるカフェ、モーリエ に行きました。


景色の良い席に案内されて、双眼鏡も貸してくれましたよ。
この日はずっと雨が降ったりやんだり、ずっと霧雨だったり、遠くがあまり見えない天気でした。霧に浮かぶ船の明かりが幻想的でした。


iPhoneで双眼鏡覗きました港の様子です。


焼きたてのプチメロンパン! 外がサクッ!中がモチッ! 温かほわほわのプチメロンパンおいしい! アップルパイもいただきました。


店内は海関係の装飾が多かったですが、その他、レトロカメラ、ドール、楽器、など、深そうな分野の飾り物がありました。結び方興味深いです。

近くにある外国人墓地を通りすぎて、現役バリバリの造船所、函館どつくへ。


奥にマストっぽいのがチラリと見えます。あそこで造船が! こんなに近くまで来れるとはドキドキです。


そして、短時間しかいられない函館だけど、せめて名物の夜景はと思っていたのですがお天気の状態が芳しくなく、ライブカメラもまっちろで、残念ですが、おいしい晩ご飯を食べて宿に入ることにしました。



函館好きなえびちゃんに教えてもらったお店には行けなかったけど、十字街にあるレストキャビン キャプテンという洋食屋さんでチーズハンバーグいただきました。


地元の人が行くような気さくな店内でした。お味は大満足! 函館で海鮮丼と洋食が食べたかった目的が果たせました。


今回函館で乗った乗り物。JR快速はこだてライナー道南いさりび鉄道 の黄色いのと白いの、と、市電。市電すごく便利に利用できた! いさりび鉄道のロゴかわゆい。


貨物列車すんごい長い! 北海道スケール違う。五稜郭駅のあたりにたくさんREDBEARが停まってるのみました。車庫があるのかな。


駅の売店でコーヒーゲット。最近ドリップコーヒーを持ち込んでホテルで飲むのが好き。短時間の割には結構楽しかった函館。そうして函館の夜は更けていくのでした。

17.08.20

『子供の事情』千秋楽


新国立劇場 中劇場で公演された三谷幸喜作・演出「子供の事情」千秋楽に行ってきました。立派な劇場に、実力ある豪華キャスト。千秋楽ともなれば呼吸も抜群でしょうし、三谷幸喜監督のおもしろ脚本も併せて、最高のエンターテインメント劇場でした。


特に前半の小池栄子さん演じる、ゴータマの即興曲ヤバかった! ピアノ伴奏もついて、腹よじれて泣き笑い来てるのに、さらに追い打ちをかける即興力! 笑いすぎてまぶたがひっくり返るかと思った!

その後、大泉さんがあの歌の後にやれっていうのかよとボヤくぐらい。どこまで台本なかわからない自由なお芝居でした。本当にどこまでだったんだろう? 初日行けずに千秋楽だけ見てしまったので気になります。

よくこんな実力派の豪華キャスト集められたなと、脚本もおもしろいけど、それをこなすキャラ光る人ばかりで、舞台から圧力を感じました。大泉さん狙いで行ったけど、小手伸也さん演じるドテの恐竜すごい存在感ありました。一番10歳でした。

最後、3度のアンコールで観客総立ちでスタンディングオベーションを見ました。とても贅沢なお芝居を見てしましました。人の演じるお芝居やっぱり好きだ。おもしろい脚本なら尚更。これで続いてた夏のお芝居三昧も一旦おしまい。お芝居はちょっと高価なので結構思い切った期間でした。

[作・演出]
三谷幸喜
[出演]
天海祐希
大泉洋
吉田羊
小池栄子
林遣都
春海四方
小手伸也
青木さやか
浅野和之
伊藤蘭
[ピアノ伴奏]
荻野清子


17.08.10

『パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊』字幕版


『パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊』字幕版を観てきました。今までのシリーズの中ですごく、良かった……。

ディズニーさながらの豪華アクションはやっぱり最初から最高で、特に冒頭の建物が街中を移動してしまうアクションには、マンガみたいな展開にワクワクの連続です。ここほんと楽しく見ごたえあったので、また見たい。

科学を重んじる天文学者のカリーナと、父にかけられた亡霊の呪いを解くためのヘンリー、対照的なふたりは信念もしっかりしていてとても好感持てる若者です。そしてダメ大人のジャック・スパロウとの温度差、因縁の腐れ縁のキャプテン・バルボッサここまではだいたいいつもどおり。

目的を追っているうちに、ある事実が発覚します。勘のいいジャックとバルボッサの会話が、大人同士だった。そして真実が明らかになった瞬間のジャックのした最高のタイミングがニクイ!!! 何を言ってるかわかりませんね。パイレーツ・オブ・カリビアンでこんなに感動したの初めてかもです。とても心を締め付けるような、熱く、気持ちを沸かせてしまう物語でした。

最後の、とタイトルについていますが、次があるんじゃ…? と思わせる最後でした。


17.08.05