カエルニッキ

ド・ザイナー。

7/4~6「べらぼうフェスティバル in 日本橋」


7/4~6「べらぼうフェスティバル in 日本橋」にちょいと寄ってきました。



大きい浮世絵イラストのれんやパネルがずらりと壮観。


のれんの最後に、耕書堂。直近の話は日本橋に移ることが決まったので、こののれんはちょっとアツい。子どもたちがおもしろがって何度もくぐっておりました。


テントの中では、2分解説の映像が流れ中。画面は先週のていさんとの結婚式の名場面。泣ける。


鱗形屋さんと、西村屋さんだ〜。




嫁入りの瀬川を嬉し泣きさせた「青楼美人合姿鏡」などの小道具や、まだ記憶に新しい春町先生の折った筆や屁なども展示されていました。


ハンコで浮世絵できました。


地下の日本橋案内所でも耕書堂フェアをやっていて、吉原細見レプリカが売られていたのですが、完売でした…!


売り場前にあったマップがたのしいです。


【参考サイト】


25.08.12