カエルニッキ

ド・ザイナー。

1999-01-01から1年間の記事一覧

ステキなモニターの使い方 23:17

DTP

修理に出していたエイゾーモニタが無事戻ってきた。そしてこの度、メインでエイゾーモニタ、さらにサブで9インチのモノクロモニタを付けてもらった♪どうゆう利点があるのかというと、たとえばソフトでもフォトショップのように小さなツールウインドウがある…

画像素材集 07:06

仕事が早く片づいて定時より1時間30分も早くあがれて、まっすぐ秋葉に向かった。今日は素材集CD-ROMとかシングルCDを見てきた。今欲しい素材集は「主張する小動物」の爬虫類。爬虫類、可愛いのいっぱいあるよ。きっとこうゆうこというと邪道だって言うヤツ絶…

CD売る 23:20

おカネ作るために持ってたCDを売りに出掛けた。査定額思ったよりいかなくてがっくし。でも、それぞれ売れた金額をみてみると結構意外。ジミヘンドリクスとか、スミスとかは結構いい値で売れた。うん、これはわかる。意外に高値だったのがL.L. COOL J、ラップ…

168 08:07

約4日分のメイル受信数。8日あたりからメイルサーバの設定が変わって、うちのは論理的に大丈夫だったはずなのに、受信できなくなってここ3日、サポートとのメイルのやり取りが続いた。まずは自動応答プログラムのメイルのお返事が来て、その後はサポートの人…

便利な機能2 23:59

DTP

大手の会社での雑誌制作は人が多く携わってる分、制作方法も統一させている。それだけにソフトの使用制限も徹底して短絡化されている。便利だけど使えない、そんな不条理なところもある。でも、冒険して、雑誌が事故ったときの対応はやはり困るだろうな。冒…

便利な機能 07:59

DTP

Quarkの機能で張り込んだtiffの1色の画像に色をつけられる。その機能を使ってPDFを書き出すと、ずいぶんとメリハリのない色に落ちてしまう。色設定たくさんあるので全部試してないけど、eps画像ではそんな変化はないので、多分tiffか、Quark特有の機能で対応…

World PC Expo 99 23:14

メッセのホール全て使ってても、コンテントごとにブースが分かれていて、どこに何があるのか把握しやすかった。こうゆう分け方はとてもありがたい。メーカー名だけじゃなんの製品かわからないもの多いからな。それにしても色つきの斬新なデザインのパソコン…

価値観 23:36

今日近所の商店街に買い物に行った帰り、おもちゃ屋の前にあるがちゃがちゃ(ガシャポン)で∀ガンダムと、デジモンがあって、思わずがちゃがちゃっとやってしまった。キエル・ハイムとトゲモンをゲット。ハイム家のお嬢さんはとてもステキだ♪でも、買い物の…

幕張メッセの食事 23:34

つまり、まずい。アタシがまずいというのだから、かなりまずい。弁当屋ならまだしも、いっぱしのレストランであの味はないだろうと思う。しかも1000円ぐらい簡単にかかる。そこの料理人にプライドはない。結局マクドナルドとか、味を知っているチェーン店で…

台湾パビリオン 23:33

ワールドゾーンというところは、他の二つのホールに比べてめちゃめちゃすいてた。その中の台湾パビリオンでは、意外に知ってた商品の多いこと。普段よく行く秋葉のパーツ屋ならたいてい置いてあることがわかった。でも16個ベイが付いてるタワー型のケースと…

ORB 23:33

なんとお恥ずかしいことに、ORBのデモを見るまではあの大好きなシーゲイトのHDを作った人が、ORB作った人だったとは知りませんでした。かなり有名な話らしい、めちゃくちゃ馬鹿にされた。しゅん。びっくりしたのは、50MBのデータORBにコピーして7つ数えるう…

シンボル 23:22

エキスポ会場の入り口に両面iBookが載ってる紙袋が置いてある。思わず3袋ぐらいがしっと取るが、冷静に見てみると紙袋の作りはかなりしょぼい。うーん、メーカーの袋でしかもアップルらしからぬ手抜きだなあ、でもそんな袋でもiBookが載ってるってだけで喜ん…

目立ってたアップル 23:22

アップルのブースすごい人だかりだった。何度もブースの前を通るが、ずーっとiBookの前は触る人の列があった。ちょっとしか触れなかったけど、一目iBookとG4を見れてよかった。シネマディスプレイはホントにきれいで大きくて触ってても安心感があった。でもG…

不景気な話 23:47

某婦人雑誌を作っているが、手に職ない主婦の在宅勤務の記事で、内職はあの細かさの割にはどうがんばってもいいとこ月3万円なんだそうだ。小さい子供がぐずついたら、おぶってあやしながらの作業。夫の給料だけで暮らすには、切り詰めて切り詰めて、節約して…

免許失効手続 00:07

朝から江東試験場に行った。最近はちょっと効率のいい流れになっていて、銀行みたく案内人が居て、来た人達にいろいろ書き方とか教えていた。でも免許証発行にはやっぱり1時間待ち。区役所でもそうだったんだけど、公務員て学校の先生みたいだよね。悪い事し…

耐える時期 01:01

我慢できるし、気にならないし、忘れることもできる。ようになりたい。

週刊アスキー 01:24

今週の出たやつにはスターウォーズのCG関連のインタビューが載ってたね。ダイスキな週アスは、だいたい始めのトピックを順々に見ていって、ふんふん新しい記事だなーなんて思いながら「デジタル業界の女たち」を見て感化されて「物欲番長」とか「ビルGからの…

ヤクルト10-7巨人 00:49

神宮球場で見てきた。本気のファンの人に申し訳ないので、後ろの方でひっそりと応援した。初めてなので、見るモノ全てが新しかった。しばらくは試合よりも応援団のパフォーマンスに気を取られがちだった。でもね、失敗した選手を罵倒しているファンを見て、…

感受性が強いということ 00:51

アタシは、テレビでも映画でも本でも、うれしくても悲しくてもよく泣く。最近指摘を受けて初めて知ったんだが、このあいだマンガ(りぼん)を読んでいるときに、顔の表情がいろいろ変わってて面白かったそうだ。どうやら主人公になりきっているらしい…。

こないだの誕生日 01:52

実は免許更新だったんだ。このうえ免許までなくすわけにはいかないので、入ったばかりの会社にはいいわけして平日時間を作らなきゃいけない。そんで遅れた免許更新には住民票とかいるらしいが、これは区役所に予約しとけば夜間受付でもらえるのでオッケー。…

小説版スターウォーズ 06:25

ファントムメナスのオフィシャルのベルというやつを読んだ。映画3回観てもちょっとフシギだったところが、小説では細かい描写がしてあって、わかりやすかった。きっと映画はいろいろカットされたんだろうと思うと残念だが、映像の価値はあがってるんだろう。…

根性根性! 23:53

気合い気合い!気力気力!魂魂!術術!てんぱって来ると良く言う言葉。そしてハカイダーのテーマを歌いだす。♪オレーの名は、オレーの名は♪ってなんでやねん。きっと、♪キカイダーを破壊せよ♪ってところが気に入っているんだ。壊してもいいの?っていう、な…

おカネがない! 00:39

みなさんホント良く言いますが、マジでない。つーか、マイナスなのに払えって催促が…。来月はインターネットも危うい気配。そー言えば、インターネットしてなかったころって夜、何をしていたんだろう?思い出せないよ。

おじいちゃんの命日 06:32

4年前おじいちゃんが亡くなったときのこと。うちではセブンというビーグル犬がいて、おじいちゃんがいつもかわいがっていた。病院にいてもセブンがご飯がもらえてないと良く鳴いていたのが聞こえたらしい。そして、あるときセブンが家を飛びだして一週間ぐら…

イタルに水 01:37

先月末にもらった小さなサボテンだが、なんとその中で一番大きい幹(というのか?)の根本にちいちゃなこぶが4つも出ていた。4つ子だ!かわいいい〜。なんだ、アタシの水のあげ方に怒っていたわけではなかったのだ。水は霧吹きが理想的と書いてあったが、う…

モニタの光が消えた日 01:32

今回は最後まで見取ってやれてよかったな。前々から前兆があって、もう長くはないのはわかっていたことだけど、その日は急に容体が悪化して、今なのか?と思っているうちに、あっけなく往ってしまった。最後の光は十字型ではなかった。今はまた別のモニタを…

ヨハネス・フェルメール 07:07

週刊アートギャラリーの29号を買った。以前行った「ワシントン・ナショナル・ギャラリー」で観てきた『手紙を書く女性』は載ってなかったが、いくつかの作品に細かい解説が載っていたので、とてもうれしい。光の表現の細かさとか、画中画がそこにあった理由…

ミステリー 11:31

前の会社で使っていたマシンは、ワタシが辞めたあと他人の手に渡り、そして今、フリーズとかして調子が悪いのだそうだ。そうゆう話は聞いたことがある。持ち主が変わるとマシンはすねるものなのだな。ワタシはそのマシンを愛でていたのは言うまでもない。そ…

似合わない制服 23:39

デブだし、しかも野蛮なアタシが、きちっとしたベスト着てスカート吐いて、看護婦サンダルを履く姿を誰が想像できようか。椅子に座るとき、歩くとき、そして鏡に映った自分の姿には、自分ですら目を背けてしまう…今日制服、初着用して、もう心を征服された。

20代前半のころ 00:37

ある日、山手線で座って本を読んでいて、どこかの駅に止まったとき、ひらひらっと一枚のメモ紙が、開いている本の上に舞い降りてきた。それには「あなたのペットにしてください」と書いてあった。そのメモの本人は結局探し出せなかったが、自虐行為が好きな…