くらりすくんのお誘いで、えぎょと日暮里・舎人ライナー財宝伝説 舎人公園で宝探しに挑戦!してきましたー!
舎人公園といえば、昨年のニッキ舎人ライナーに乗って舎人公園へ - 2008-06-01で約一年近くぶりなのですが、さらに敷地が増大してだだっ広くなっておりました。
この日、桜の花は3分咲き。その中を宝探ししながらうまい具合に揺さぶられ走り回ってきました。天気も良く親子連れが多く訪れていて、これはお父さん、良いメタボ対策、と思いました。
出店も各地の名物がいろいろ。少年の丁寧にだしてくれたみそこんにゃくがおいしい。足立区の自治体がやってるようでしたが、みんなすごく楽しそうで、保安も救護も安全もしっかりしているイメエジでした。警護の人もとても気さくで、丁寧に案内をしてくれて、あったかいイベントでした。
露店つまみ食いしつつ、宝の手がかりを探し、なんとか時間ギリギリに抽選会場に間に合いました(走った)。難しかったけど、なんと3000人もの人がエントリーしてたとか。すごい盛況ぶり。抽選で当たるA賞がWiiだったのですが、外れた子供たちが本当に悔しそうにしてたのが印象的でした。
その後は19時から始まる花火大会を待つべく、食べたり散策したり。昼間は暑かったのに、日が落ちたら急に寒くなりました。まだまだコートは離せません。
そして満開の春の花火! 30分3000発すばらしいイリュージョンでした。座るスペースもゆったりで、三脚を構えた人がたくさんいました。舎人公園の花火はどこも良い花火撮影スペースがあって、花火写真好きにはオススメです。
他にも写真がありますので興味のある方はどーじょ。MobileMeギャラリー - 090328toneri