大阪一泊しまして、二日目の朝から城マニア2人の希望で大阪城へ。
大阪城というと夏の陣を思い浮かべてしまうぐらいのミーハーな知識しかないのですが、夏の陣の絵巻がすごいよかった! ここでも真田かっこいい! 最高! 昔の人はあんな虫メガネで見ないと細かいのところがわからないぐらい小さい書き込みができてすごいなあと思いました。
台風が近づいてはいたのですが、いっときピーカンでした。観光客の人はほとんど海外アジアの人たちでした。
そして一路京都へ。
ついにあこがれの梅小路蒸気機関車館にやってきたぞ! 入り口は旧二条城駅。
奥にはSLの石炭くべる選手権映像や、汽笛を鳴らして擬似運転できる運転室もありました。
外は転車台がかっこいいいいいい! これこれ! 素晴らしい状態であります。
スチーム号にも乗りました。休日だったので臨時号も出ています。
2016年(平成28年)春、京都・梅小路エリアに新たな鉄道博物館が開業しますとのことで、営業車両も線路を引きこみ展示するとかで、すごい試み。規模も国内最高になりそう。これはぜひ行きたいです。
一泊二日の大阪・京都の旅でした。半年に一回会うかどうかというレアキャラフジヲと遊んだので次会うときは来年かもしれない。乞うご期待。
D51のガーゼタオル。墨が着きそう! (つきません)