カエルニッキ

ド・ザイナー。

お伊勢参りへ

元旦にお伊勢参りに行ってきました。式年遷宮明けとあって、今年の元旦は、これまでぶっちぎりに参拝者が多かった昨年よりもさらに上を行くと言われていて、よりによって今年の元旦に行くの!? と伊勢にゆかりにある人たちに言われてたのですが、ちょっと思うところあって行ってきました。


伊勢市駅についたのが昼過ぎで、外宮は1時間ちょっとでお参りできました。駅から向かうところの参道がきれいに整備されつつ、昭和を残すお店もあって楽しかった。その後、午後の昼下がりに内宮へ向かいました。たしかに人が多いけれど定期運行バスが多く巡行していて、交通は特に混雑することもなく15分ぐらいで到着。


こちらは参道からなにからすごい人出。本宮への階段の下から上まで人がみっちりで、正面から参拝しようとおもったらこのわずかな階段の距離をあがるのが1.5時間かかる見込みと言われ、横からなら比較的スムーズですよと言われ、横からお参りしてきました。内宮は途中休憩をして2時間ぐらいでお参りできました。

新殿舎のあとに旧殿舎を見ると、きらびやかな建物で人が大勢いるところから、古い社屋で、無人なのでホントびっくりします。


伊勢参りいろいろな人が来ていました。家族連れの人が多く見られた気がしますが、体の不自由な人とか、海外の人もいて、いろいろな人の幅が大きかったように思います。さすがお伊勢さんだ。拝む時間もみんな長かったです。私はたった一言だけを念頭におき手を合わせてきました。にしても、人が多かったせいか、神妙な雰囲気や気分にはちょっと遠かったかな。

人が多いと言っても、コミケほどではありませんでした。みっちりなのは一部で、横を通れば抜けられたので。内宮の参道は赤福を中心に大変な人で賑わっていて、正月気分はこちらで味わえました。


どうでしょうでコールされてた、赤福本店も拝んできました! あーかふく! あーかふく! 赤福持っている人たちって、5箱ぐらい持っているのが印象的でした。

大晦日から友達と集まって年越して、初詣いったり、お正月っぽい事すごくしている気がするよ! 集まったりするのは割と自然な感覚だったのだけど、なぜかその当たり前が最近すごく大事に思うことが多くて、もしかして自分近々死ぬんではと思う今日この頃。


ところで夜は伊勢エビいただいた!