カエルニッキ

ド・ザイナー。

ゼロキロポスト探索の旅(東京メトロ編)


鉄道には起点を表すゼロキロポストというものがあるそうな。たまたま品川駅ホームでそれを知り、どの鉄道にもあるということで、行ってきましたゼロキロポスト探索の旅。写真はJR品川駅ホームから見える山手線のゼロキロポスト。全てはここから始まった。

【参考サイト】


とまあ意気込んでみたものの、起点のある駅までの距離は始発や終点にありがちなので、時間もお金もかかる。まずはどんなものかお手軽コース(?)で東京メトロの一日券を買って、地下鉄乗りまくりで探索してきました。

【コース】東京メトロ銀座線 渋谷駅――表参道駅――半蔵門線 表参道駅――渋谷駅――副都心線 渋谷駅――池袋駅――丸ノ内線 池袋駅――淡路町駅――千代田線 新御茶ノ水駅――綾瀬駅――北千住駅――日比谷線 北千住駅――南千住駅――上野駅――銀座線 上野駅――三越前駅――半蔵門線 三越前駅――神保町(たびたいラーメンのためにたちよるが店は閉店)――永田町――丸ノ内線 赤坂見附駅――新宿駅

▲銀座線 渋谷駅
1番線ホームで、起点から100mの地点を確認。おそらく0は車庫の方にあると思われます。

副都心線 渋谷駅
ゼロポイントがあった! 副都心線の起点は和光市にあるらしく、ここのポイントは新しく引かれる東急東横線の起点らしいです。基本、どれが起点かわかりにくい! こうなるとホーム周りの色々な看板や、線路脇のテープや、チョークのあとにも目が行くように。


▲この先に新しい東横線が。

丸ノ内線 池袋駅
ゼロキロポスト発見。結果的に丸の内線の池袋駅の起点が一番分かりやすい場所にあって、一番わかりやすい状態でした。

▲千代田線 綾瀬駅
北綾瀬へ分岐するもうひとつの千代田線の起点。


北綾瀬方面乗り場は0番線。めずらしい!

日比谷線 北千住駅(右)と南千住駅(左)
数値から推測するに、この二つの駅のあいだにあるようです。


▲北千住のホームの整列ラインが若干カオス

▲メトロ以外の起点:京王井の頭線 渋谷駅
たぶんこれ。気をつけて見てないとわからないレベル。

▲メトロ以外の起点:小田急新宿駅
ペイントしていてかわいい。これはわかりやすい。


【増えた鉄うんちく】

  • 起点があるのはだいたい1番線
  • 番線は駅員室から近い順に振られていく

  • 新車はのっぺりとしているボディで、雨受けがなくて、入り口に垂れてこないのかナゾ。(写真は雨受けのある車両)
  • ホーム側面にある蛍光色のラインがある場所とない場所があるけれど、保線作業の退避場所がないことを意味しているとか。

起点探しをしているうちに、ホームにあるプレートや印にいちいち目が行くようになりました。なんの印だろうと想像するのも楽しかった。

一緒に行ったえぎょのレポートがもっと詳しいです→東京メトロのゼロキロポストを探す。 - さくらぷらすブログ