カエルニッキ

ド・ザイナー。

渋谷 レストランおまかせ亭

渋谷 レストランおまかせ亭にてランチしてきました。

渋谷・宮益坂を横道に入ったところにある
アットホームな、小さな町の洋食屋さん
フレンチをベースに 独創的なアレンジを効かせたお料理
そして "真 心" を込めたサービスで おもてなし いたします!

とあるように、自家製ものがすごく独特でした!



ヤシュククさんにオススメされた、おまかせ亭 ハヤシライスは、サラリとしていて味も具もしっかり目でおいしい! たしかに新境地でした。


最も驚いたのはチキンメンチカツにかけるソースが、飛びそうな衝撃のうまさで、ちょっともらってご飯にかけて食べた!


こんもりとしたチキンカツサクサクおいしい!


おまかせ亭 のランチはメインのほか、サラダ、コーヒー、デザート付き! フロアのおじさまが気さくオブ気さくな方で、ご機嫌な感じでデザート3種類出してくれて、コーヒーお代わり入れてくれて、このお店の良さを満遍なく受け取ってきた気がします。


店内の時折歴史を感じさせる様子も良いし。


厨房の食器がぶら下がっている見ると、なぜか安心する。
シェフもステキな方だったし、緩やかな雰囲気よいよい。また来よう!


レストランおまかせ亭
営業時間:
ランチ タイム(月~土)11:30~14:00(ラストオーダー)
プチフルコース(月~土)11:30~14:00(ラストオーダー)
ディナータイム(月~土)17:00~21:00(ラストオーダー)
定休日:日曜日
場所:東京都渋谷区渋谷1-9-5  高橋ビルB1
tel:03-3409-7369
禁煙?未確認(この時は吸っているお客さんはいませんでした)


19.08.25

『ダンスウィズミー』


『ダンスウィズミー』を観てきました。感想にネタバレあるかもしれませんので、未見の方はご注意です。

この映画は、突然歌い出すミュージカルが苦手な人が、納得しそうな映画でした。

ミュージカルというと私の場合、外国作品の日本語ミュージカル舞台や、洋画のミュージカル映画なのですが、『ダンスウィズミー』はちょっと異色なリアルミュージカルというべきか、とにかく突然歌っても違和感ない映画です。

音楽が流れたら踊ってしまうって、ステキ。殺伐とした環境にいる人にこそ、見てもらいたいゆるミュージカルです。

テーマはわかりやすい、言って見れば自分探し的な内容なのですが、これが段階を踏んで、いろんな人と出会って、巻き込んで、巻き込まれて、どんどんひきこまれるロードムービーになってました。

運が悪かったと思う出来事が、次には好転していて、何が起こるかわからない先の読めない部分もあり、とても楽しい気持ちになれました。矢口史靖監督のこういうセンスが好みだなあと今回の映画を見て思いました。役者でムロツヨシさんが好きなのですが、この映画にもぴったり!


19.08.25

実家 仏拝みとダムとお寺とおみやげ


実家最終日。


実家の朝は早い。朝からゲシュタルト崩壊


霧雨で人っ子一人いないわんだむらんど。ドローン飛ばしに行ったけど霧雨強くなってきて、あんまり飛ばせなかった。


クマも注意よ。


霧のダム 和田ダム


味わい深い野良積み。

牧場の風を感じる。今日の七戸は最高気温20度と半袖では寒いです。昨日より-10度下がって寒暖差激しい。地元民は涼しいと言っている。


なむなむ。


ネコチャン


下 ノーマル、上 エヴァ仕様 ジャリ感のイギリストーストにさらにジャリ感を足したツワモノ。


コラボもの、都内ではありふれているけれども、地元パンがコラボしているの見るとうれしいのです。


帰ってきてから、青森でこうてきたイギリストーストを、しまりんホットサンドで焼こうとしたら、ちょっとサイズが大きくて、厚みが足りなかったために薄めな焼き色に。でもおいしかった!ジャリ感はないけどフワッと幸せになれる甘み良い。イギリストーストはトーストして食べるのオススメ!


気づかぬうちにイギリストーストと源たれと南部せんべいの商品展開がいちじるしい。おみやげ、私の好きな人たちに渡すんだ〜。


19.08.25

実家 お盆のお墓まいり準備


とーほぐのお盆はたくさん天ぷらを揚げます。




お盆なので、母が朝から4時間ぐらいかけて天ぷら揚げているのを、横で撮っている。


断面からツユが…! 追熟前の採り立て状態らしい。これは紅爵(こうしゃく)という種類のかぼちゃ。ほかに白爵もあるらしい。種屋さんのネーミングバリエーションおもろい。

お盆関係ないエビカツも揚がってます。大きい!


ひとつわかったこと。エビカツあげたら油が半分に減った!パン粉の吸収力すごい!


仏様にあげる用天ぷら群と、エビカツ。
揚げたてを味見と称して全種類いってしまったぁ。自宅ではまずやらない油で揚げるもの、揚げたてのおいしさを堪能。

もち米をふかした様子です。この後もう一度ふかして、お赤飯になります。母上「もち米は2度ふかす」


蒸し終えたら豆の形が崩れない甘納豆を混ぜてお赤飯に。


家庭菜園たち。


きゅうり酢のもの。甘いお赤飯とあうあう。


なむなむ。


夜は妹にケーキを買ってきてもらって、2日違いの母と合同誕生会しました。おめでとう!ありがとう! 和菓子屋さんのホールケーキのクリーム、おいしくて感動。
今年の夏は青森も災害級の猛暑日が続いて心配でしたが、母はちゃんと熱中症気をつけていて、なんとか元気そうでなによりです。


それとフルーツ大福。


妹が用意してくれてたタオルがフカフカしててニョロっとしててかわいい! そしていい匂いでした。


19.08.25

青森 十和田市現代美術館


ずっと行きたかった十和田市現代美術館にようやく行ってきました! ちょっと長くなりますが写真レポになります。


こちらが七戸十和田駅になります。ここから車で30〜40分(タクシーなら約4,000円強)のところに美術館はあります。バスも(600円強)通っています。


初めての十和田市現代美術館


青森出身の奈良美智作品。青森市の美術館にある大きい犬もいつか見に行きたい。


青森ならでは。りんごの木モチーフの白黒の絵。色は自分で想像するのです。 PaulMorrisonOchrea制作。


フラワーホース! 軍馬地域だったので馬モチーフ多し。


アリ! フラワーホースとともに外観が目立つ存在です。


避暑に来たのに、青森おもいのほか暑い…。この日は30度ぐらいまで気温が上がりました。


来たぞー! 『愛はとこしえ十和田でうたう』


草間彌生作品を青森で見られるとは!


ファットハウス。中、暑かった……。


ファットカー。インパクトたっぷり!


常設展受付の床。ビニールテープの縞模様きれい「ゾボップ」


こっち見てる 「スタンディングウーマン」



通路はガラス張りで中庭?のような外が見え、そこにもオブジェがあります。


これ好き「on Clouds」


通れます「光の橋」


生と死が表裏一体という、よく見ると肩車の連続「ユーズアンドエフェクト」


ただいま企画展『ウソから出た、まこと』展が開催中で常設展と一緒に見てきました。



藤浩志作品から


ネコチャン


鴨川に鯉のぼり泳がすアートしたら、京都府土木局が拾得物扱いで撤去し、京都市が抗議してのちに謝罪された逸話おもしろい。


乱雑なようで連続してる流れがおもしろいです



続いていく楽しさ


ガラス越しに見える民家とのアートコラボ。


米のカエルが増殖していく


Nadegata Instant Party(中崎 透+山城 大督+野田 智子)作品
馬に乗ってる気分になれます。


北澤潤作品
カフェの壁とヒタチノデザイン研究所


インドネシアから持ち込まれた乗り物が、十和田の街を走るという共鳴アートらしき実験。


カフェcube。開放感! ミュージアムショップも併設されています。


りんごジェラートオン南部せんべい。まーたキワモノを…って思ったけど、意外と合って驚き! 甘いのとちょっと塩っぱいのおいしい。


カフェの床も作品。マイケルリン作、南部裂織モチーフらしく、かわいい和テイスト模様。絨毯のように敷いたイメージで重なり部分が作られています。

名称:ウソから出た、まこと
会期・日時:2019年4月13日(土) - 9月1日(日)
会場:十和田市現代美術館 企画展示室
開館日時:9:00〜17:00(入館は閉館の30分前まで)
休館日:月曜日(祝日の場合はその翌日)
ただし、2019年4月22日(月)、30日(火)、7月29日(月)、8月5日(月)、13日(火)は臨時開館。
観覧料:
企画展+常設展セット券1200円。企画展の個別料金は一般800円。
団体(20名以上)100円引き。高校生以下無料。

思いの外楽しくてびっくり! 青森は文化色薄く感じていたけれど、とても楽しめてうれしかった!
長々とお付き合いありがとうございました。


19.08.24

銀座 煉瓦亭


オススメされて行った、初めての銀座3丁目洋食煉瓦亭で、評判のハヤシライスをいただいてきました。


絶品ハヤシライスはハヤシライスの概念変えるぐらい衝撃のおいしさ! トロリコクたっぷりで玉ねぎが絶妙な硬さ、お肉がびっくりするやわらかさで絶妙!これはリピート間違いなし。


絵に描いたようなオムライス! オムライスのライスがバターなのかな? ほんのり甘くまろやかで、とろける気分の幸せの味がしました。


まるまるとしたチキンカツはサクサク!おいしかった。グラタンも別格だと聞いたので、次回注文したいと思います。



店内に飾られていた古いカメラたち。古き良きものを大事にしているお店ですね。


夕方開店前の16:35ごろにお店に行ったら、すでに前に10人ぐらい並んでいてちょっと焦っちゃいました。入れましたけど、人気店です。

銀座3丁目洋食煉瓦亭
煉瓦亭 - ホーム - 中央区 - メニュー、価格、レストランレビュー | Facebook
営業時間:
[月~金]
11:15~15:00(L.O.14:15)
16:40~21:00(L.O.20:30)
[土・祝]
11:15~15:00(L.O.14:15)
16:40~20:45(L.O.20:00)
定休日:日曜
場所:東京都中央区銀座3-5-16
tel:
03-3561-3882
03-3561-7258
完全禁煙


19.08.24

『存在のない子供たち』字幕版


『存在のない子供たち』字幕版を観てきました。感想にネタバレあるかもしれませんので、未見の方はご注意です。


子供が大変な目に遭ってる辛すぎた映画でした。それでも見て、知って良かったと思える映画です。この映画は創作ドラマだけれども、実際に起こっている現実で、役者も同じ状況の立場の人たちとのことです。

多くのシリア難民が逃れて入国しているレバノンのスラム街が舞台。

冒頭で恐らく12歳ぐらい(本人の誕生日が不明)のゼイン少年が、裁判での証言してからの回想シーンから始まります。「僕を生んだ罪」の訴えは、想像以上でした。

日本で暮らしていたらおおよそ想像つかない出来事をいくつか。

母の使いでとゼイン少年が何軒もの薬局に買いに行った痛み止めの薬を(処方箋がでっちあげっぽい)、家で母親と他の子供たち(赤ちゃんもいた)が薬の錠剤を砕いて、何かの液体と混ぜ衣類に浸し、乾かして、それを刑務所にいる恐らく息子? に差し入れて渡して「前回のブツ良かった」的な会話がされていた。 

下の妹サハルが11歳になった時、近所のスーパーの(あまりいけすかない)男と結婚することに。ゼインは大反対し、サハルは大抵抗ですが、この縁談は家の生活のためと、親にたしなめられる。その後、サハルは妊娠して、出血がひどく亡くなってしまった。

ゼインが家を出て独りで生きて行くことになったときに、助けてくれた女性ラヒルも実は訳ありで、難民で不法移民で小さいお子様ヨナスがいた。親切にしてくれた優しい人もまた移民。無慈悲にも小さい子を残して当局に捕まり牢屋に収監されてしまう。

想像し得ない切なくて悲しいできごとばかりだけど、妹と屋上でお話ししてるひとときや、ラヒルが、ゼインとヨナスが仲よく寝ているところに、お香のようなものを振りまいている場面があったかかった。

私の心が凍りついたのは、稼いだお金を全額失った時でした。
ヒルが当局に捕まったことを知らずにいたゼイン。いつまでも帰らないラヒルを待ちつつ、まだヨチヨチ歩きの、ヨナスには食べ物が必要で、新天地へと考えたゼインは、皮肉にも家族で薬品を売ってた方式で、それなりにお金を稼いでしまう。お金をお手洗いのパイプに挟めて保管していたところ、ある日大家に家を締め出されて、全額失ってしまった時の喪失感が一番大きい衝撃でした。

実の親は裁判所の証言で、何もかも貧しいのがいけないというけれど……。また新しく生命を身ごもった実の母親は、死んだ妹の名前をつけようとするところに、違和感。


ゼイン役のゼインくんは、実際シリア難民で、劇中と状況がほとんどいっしょ。なんて憂いに満ちた表情するんだろうと思ったら、彼の中にあるそのものだったのだなあと。演技指導はほとんどなかったとメイキングにありました。

あのままでは救いが少なくて、あまりにもホッとしたいので、メイキング映像見て少しホッとしました。心がざわついている方はどうぞ。

メイキング


銀座シネスイッチで見ました。


この日の朝は合同アサカツモーニングと洒落込みました。このあと映画へ。以前、アサカツモーニングでも行ったことのある銀座カフェ ノアカフェです。ここは雰囲気いいのでオススメです。


映画の後は、スヌーピーフェア中の銀座三越で,ARスタンプラリーでステッカーゲット


暑すぎてゆがんで見える


この辺に来たらつい寄ってしまう。木村屋でメロンパンとクリームチーズパンを買いました。

19.08.22