カエルニッキ

ド・ザイナー。

大井町 高倉町珈琲(たかくらまちこーひー)


高倉町珈琲 大井町店にて、夜カフェ

ここのふわふわなパンケーキがいいなあって思っていたのですが、暑い夜に行ったものですから、かき氷頼んじゃいまして、これがすごいおいしかったのでご報告です。

高倉町珈琲「特製純氷かき氷」は…
純氷はろ過により不純物を取り除いた非常に高い純度の原水を-12度で48時間以上かけてゆっくりと凍らせ、氷の中に空気などの不純物が残らない製法で作られています。こうして作られた純氷は透明で溶けにくく、かき氷で使いますと氷とソースが口の中でとろけるフワフワ食感のデザートになります。


とのことで、ふわふわな氷に、とろとろの苺クリームがあうあう。今季初かき氷でした。特製純氷かき氷苺クリーム(700円)

かき氷、日中こそ食べたいんだけど、大抵のお店は並んでいて諦めてしまいます。


ちなみにコーヒーもおいしかったです。水出しアイスコーヒーもあるようなので、今度飲んでみたいです。店員さんも気さくなお姉さんでとても雰囲気の良い高倉町珈琲でした。

大井町店|高倉町珈琲 -TAKAKURA MACHI COFFEE-
営業時間:7:00~23:00(L.O.22:30)
定休日:なし
場所:東京都品川区大井1-22-16 クレヴィアリグゼ大井町 1階
tel:03-6429-9936
全席禁煙
大井町店のみメニューが異なります。


19.08.06

大井町 ブルドック


大ボリュームな洋食屋さんで有名な大井町 ブルドックに行ってきました。記憶の限り、遥か昔から2回目の来店です。最近は全面禁煙になっていました。

店内の人気ぶりは相変わらずな感じで、仕事帰りのスーツの人たちで賑わっています。カウンターの向こうがオープンキッチンで、コックさんたちが手分けして作っているのが垣間見られます。


チキンカツ。揚げたてできます。サクサク!


スパゲティと玉子のグラタン。20分ぐらいかかりますと言われます。中にはゆで玉子の輪切りが上に並んでいて、そこにはパスタが。盛りだくさんグラタンです。


メンチカツ大きい! おいしい! このソースが特に。ちょいちょい味見しましたが、メンチカツが一番好みでした。

ハンバーグなん段重ねとか、ありえない大きな山盛りオムライスとか、大盛りでは定評のある洋食屋さんですので、食いしん坊さんにオススメです。


歴史が刻まれている店頭のサンプルの棚。


看板の下のライト、残り5つ!


まだ昭和の名残がある、大井町路地の安心感

大井町 老舗洋食店「ブルドック」
営業時間:11:40~21:00 
定休日:水曜・第3木曜
場所:東京都品川区東大井5-4-13
tel:03-3471-6709
完全禁煙

19.08.06

スプラトゥーン2 ラストフェス


Nintendo Switchゲームのスプラトゥーン2で開催される最後のフェス「SPLATOCALYPSE(スプラトカリプス)」に参加しました。期間は2019年7月18日~21日の4日間、最長フェスです。いままでのフェスも毎回参加していましたが、今回のラストフェスは記録に残しておこうと思います。


フェス発表の時、ラストフェスのお題は「混沌 vs 秩序」。開催にあたってヒメちゃんが言いましたね。

「フェスで勝ったほうの望む世界を負けたほうが受け入れる、これでどーよ?」

自分たちが選ぶこの最後のフェスで、次の世界が決まると言っているの、これは…!


フェスは「ふつうの〇〇」から始まって勝利ポイントを積み重ね「スーパー〇〇」「カリスマ〇〇」と段階を経て、最終ゴールが「えいえんの〇〇」となります。10倍マッチと100倍マッチというのがランダムで回ってくるのですが、勝てるとポイントはもちろん、記念アルバムが作られて速報がハイカラスクエアに流れます。これに載るのがうれしくて、勝てた時は一回降りて写真を撮りに行きます。いろんなポーズとパターンがあるので楽しいです。いろいろなパターン撮れたので載せます。


フレンドさんと一緒のブキ揃えたり、10倍マッチ勝てたり、ラストフェスは10倍マッチ多めに回ってきててすごい!


次で全員がえいえんになるという時、ブキ合わせしてて、10倍マッチきて、勝てた瞬間です。フレンドさんたちありがとう〜!


ブキとギアを4人合わせつつやると、お揃いボーナス付いて良いです。何パターンあるのか計り知れないけど、勝手につくネーミングがすごいんだw


後半は、オクトエキスパンションで登場したイイダボムとセンパイキャノンが、今回初のミステリーゾーンで登場。センパイキャノン気持ちいい〜。一緒に声が出ちゃうw


今回の長いラストフェスで、強い味方のおかげで6回目の10倍マッチ勝利をいただきました。残り1時間ラストスパートしちゃう! そして!


ストフェスのほんとの最後の対戦に、ミステリーゾーンで10倍マッチがきて、心強いフレンドさんたちと勝てました〜! 10倍マッチ通算7回勝利です。


この前に初めて100倍マッチが来たんですけど、負けてしまいましたw。共にいい思い出です。ラストフェスおつかれさまでした!


そしてフェスが終わった後は、フレンドさんたちとプライベートマッチ! いつまでもたのしいです!


19.08.05

『天気の子』


新海誠監督最新作『天気の子』を観てきました。感想にネタバレあるかもしれませんので、未見の方はご注意です。

前日にグランドオープンした、池袋グランドシネマサンシャイン IMAX で観てきました。スクリーン大きすぎたw 真ん中辺で見ていましたが、席は後ろの方が良いかもです。おかげで『天気の子』は大画面で大迫力でした。

3年前、予想外に大ヒットになった前作『君の名は。』のあとの映画ということで、色々遠慮がちな内容だったらどうしようと思いながら見たのですが、自分的には全然大丈夫でした!

むしろ、新海監督のコメントを聞くぶんには、好きなことが盛り込んだようで、のびのびと作れた作品だったのかなあと。先の読めない展開にワクワクし、そして大事なものを大事にできるという、とっても重要なことが描かれていて、見ていてとても清々しい気持ちになりました。

無謀な家出から始まって、都会生活の現実の厳しさを味わった後に、ふんわりとした人の温かみに触れ、たくましく生きていくという、まだ青くて小さな存在が、時折降ってくる雨の雫ひとつひとつとともに、とても愛おしかったです。新海監督の雨大好きです。

陽菜がある嘘をついていたこと。能力がなくなっても祈り続けていたあの坂道。知った時は胸がぎゅっと詰まる思いに。

結局、あの能力はなんだったんだ、とか、離島ではどうだったの? 的な、伏線回収少なくて、結局は受け手に委ねる部分が多かった気がしますが、これでいいのだって思える結末でした。


そして、ここからは新天地、池袋の新しいシネマサンシャインのお話です。ビルのキラキラするエスカレーターを上って映画館のある階へ。


ロビーは激混みで、動線がまだ定まってなくて、大混雑でした。


劇場までのエスカレーターは、名作ポスターが年代順に並んでて楽しかったです。上り下りのエスカレーターに飾られていたのですが、帰りは階段になり見られませんでした。


各階にステキカフェやら! 今度行ってみたいです。



そして、IMAXのある最上階の天井が全面天気の子で圧倒されました。


いまのところ、日本最大のIMAXシアター、確かに大きかった! 最前面は寝そべり椅子になっていました。考えられています。どんな風に見えたのかなあ。自分たちがとった真ん中辺の席でも全面視界に入りきらずに、結構近かったw 次は後ろ側取ろうと思います。


この日はオープンしたばかりの池袋グランドシネマサンシャインに行ってきましたが、すぐその近くに、2020年夏オープン予定の池袋TOHOシネマズの入るビルが建設中で、この辺り結構これから来そうな予感がしています。


この日は映画鑑賞会で、朝はカフェ・ド・クリエで合同モーニング。


お昼は中国東北家郷料理 永利(エイリ) 池袋本店で、予想以上に大盛りが来てびっくりして。


食後は不二家レストランと、超チートディでした。楽しかったー!

後日、代々木会館前へ


8月1日に解体が始まるというので、夜に行って見ました。この日はまだ姿があった代々木会館の様子です。


新宿駅は、天井がかわいいことになってました。

19.08.05

有楽町 タニタカフェ


初めてのタニタカフェ。ずっと気になっていて、たまたま席が空いててようやく入れました。食事は済ませていたのでデザートだけ。鉢植えのようなチョコフレークデザートかわいい。そこにはソフトクリームが。刺さってるのはちょっと塩みのある野菜を揚げたやつ。絶妙なバランスです。


見た目がご立派な豆乳ソフトは、ものすごい粘りの割にはあっさり目で舌触りもよく、たいへん美味しゅうございました。クレミアもいいけと、タニタもね。

食事はフォーのようなヘルシーそうなメニューで、客層はほぼ女性でした。今度はタニタ食堂の方へ行ってみたいです。

タニタカフェ TANITA CAFEタニタカフェ有楽町店
営業時間:カフェ 11:00~22:30(ラストオーダー 22:00)※テイクアウト、物販(タニタ機器など)は21:00まで
定休日:ルミネ有楽町店の休館日に準じます
場所:東京都千代田区有楽町2丁目9-6 ルミネストリート タニタカフェ有楽町店
tel:03-6259-1611
禁煙


19.07.23

『色づく世界の明日から』『凪のあすから』コラボ展


有楽町マルイ8Fイベントスペースで開催中の、『色づく世界の明日から』『凪のあすから』コラボ展 に行ってきました。



グッズ販売と同時開催の、入場無料写真撮りホーダイのステキ展示会です。


凪あすは水中の世界と、時々街に出かける時に乗っていた丸窓の電車が好き。予想つかない展開に何度も驚き、甘ずっぱい恋心にうるうるしたり。


色づくは、時々色づいた世界の表現が、ゆっくりと打ち解ける主人公とあいまってとても美しくて、優しい気持ちになります。来るべきその日までを見守る、恋の行方にハラハラしたり。最後の暖かさが印象的。どちらも好きな世界で、どちらも作画はすばらしかった。


色づくの最終話の絵コンテです。優しいなあ。。こういうアニメーション作れる人たちは日本の文化の宝だと思います。


有楽町マルイ8Fイベントスペースでは、他にもこう行ったグッズ販売と合わせた展示を開催しているので、近くに行くときはチェックしています。
こちらのコラボ展は、7月29日(月)まで!


19.07.23

『トイ・ストーリー4』日本語吹替版


『トイ・ストーリー4』日本語吹替版を観てきました。感想にネタバレあるかもしれませんので、未見の方はご注意です。

ずっと好きな日本語吹替版で観てきました。衝撃の結末。作った人はなにを伝えたかったのかなってそればかり考えていました。

これまでのトイ・ストーリーの固定概念をくつがえす一本です。3で完結したおもちゃとは、という概念が、まさか9年ぶりに作られた新作で真っ向から逆の方向に発展するとは。もうこれ以上作れる話はないだろう的に完璧だった3の次に考えられるピクサーの物語とは、概念を変えることだったのです。

前作までの「人間の子供に遊んでもらう」から、おもちゃの人生をおもちゃ自身が考えるという、トイストーリーの概念を変えてしまったストーリー。「内なる声を聞け」というセリフが何度か出てきましたが、「多様性」それが本作のテーマなのかなと。保守派にとって、完璧に4はもう一つの物語状態になりました。

自分の年齢ともかぶるけれど、自分が古くなって世の中に必要とされてないなら、こういう道もあるんだということは同意します。現代には多くの「多様性」があり、まさに旬な話題ですが、そもそも人間じゃないおもちゃの物語で展開する話に必要だったのかな? でもピクサーは必要だったのだな……。

果たしてこの変化を受け入れれられるかどうか、物議を醸しそうです。私は保守派だったので、はっきり言うとショックで、見終わった後もモヤモヤしていたのですが、そうまでして続編を作り出し、むしろマンネリじゃない、誰もが驚く展開で完成させたスタッフの、前に進んだ勇気ある心意気は、認めざるを得ません。今ではかっこいいとさえ思います。

ウッディの死んだ目の場面気づきましたか。絶妙な描写でしたね! こんな表情するんだ…させちゃうんだ…って胸が苦しくなっちゃうのですが。表現の技術はすばらしいものです。


映画の後はマントラカフェのカレーで幸せ成分補給。ビリヤニおいしかった!


19.07.23